ちはやぶる・さねかづら―想起詞で読み解く枕詞 [単行本]

販売休止中です

    • ちはやぶる・さねかづら―想起詞で読み解く枕詞 [単行本]

    • ¥1,92558 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002077672

ちはやぶる・さねかづら―想起詞で読み解く枕詞 [単行本]

価格:¥1,925(税込)
ゴールドポイント:58 ゴールドポイント(3%還元)(¥58相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ビレッジプレス
販売開始日: 2014/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ちはやぶる・さねかづら―想起詞で読み解く枕詞 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “神武天皇がその山の埴土を取り寄ろふ”といえば、日本書紀の伝承を常識とする万葉歌人なら「天香具山」を想起した。「取り寄ろふ」は想起詞である。従来、万葉集などの枕詞の多くは典拠不明とされていた。本書は、“想起詞の典拠・由来は古事記・日本書紀の伝承や既存歌にある”と提起する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    取り寄ロふ天香具山・なま詠みノ甲斐ノ国―伝承系
    わたつみノ豊・はしたてノ熊―人名系
    錦紐解きさケて・梓弓音―既存歌系
    吾が夫子が来ベき宵なり笹が根ノ蜘蛛
    山たづノ迎ヘ・さゝがにのくも―一音改変系
    いははしる神なビ―末尾無用系
    宮人響む里人モゆメ
    さなかづら・さねかづら―暗示系
    さねさし相武
    ちはや人宇治ノ渡りに
    ちはやぶる神
    さす竹ノ君―聖徳太子のいう「君」とは誰か
    妹らがり今木ノ嶺―助動詞「む」の脱落
    足引キノ山田・百敷キノ大宮人―上代特殊仮名に関わる想起詞
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂田 隆(サカタ タカシ)
    1948年京都府に生まれる。1973年京都大学大学院工学研究科修了。工学修士。1980年佛教大学文学部史学科卒業。文学士。現在、大阪府立高等学校教諭を退職後、上代文学想起詞論・日本語学音素論に専念

ちはやぶる・さねかづら―想起詞で読み解く枕詞 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビレッジプレス
著者名:坂田 隆(著)
発行年月日:2014/04/10
ISBN-10:4894921928
ISBN-13:9784894921924
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
他のビレッジプレスの書籍を探す

    ビレッジプレス ちはやぶる・さねかづら―想起詞で読み解く枕詞 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!