大人の落語評論(フィギュール彩〈12〉) [全集叢書]
    • 大人の落語評論(フィギュール彩〈12〉) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002078861

大人の落語評論(フィギュール彩〈12〉) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2014/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大人の落語評論(フィギュール彩〈12〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「能書きたれたけりゃ、落語評論家になりやがれ!」といったのは早世した古今亭右朝。三十年以上も昔である。落語は一期一会の高座を楽しむもの。感想を語るのは野暮だという考え方もある。いまではブログやSNSに落語家や客が感想を記して知らぬ者同士が語り合うこともできる。誰もが落語評論を書くことができるこのような書き込みには瞠目すべき落語論まである。落語評論も文藝評論と同じく書き手の「表現」と考えてもいい。高座評にとどまらず落語を題材にして芸能論となりうる「大人」の落語評論があってもいい。その実践が本書である。
  • 目次

    (1章)落語評論のススメ
    (2章)大人の落語評論①「落語とは何か」
    (3章)落語家論
    【小さん、馬生、円生、今輔、志ん朝、談志、
    小三治、円丈、雲助、権太楼、さん喬、小満ん、
    鯉昇、米丸、笑三、川柳、柳昇、三平、志らく、
    つくし、昇吉、宮治】
    (4章)大人の落語評論②「江戸っ子とは何か」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲田 和浩(イナダ カズヒロ)
    1960年東京生まれ。演芸作家、評論家。日本大学藝術学部卒業。雑誌記者、ライターを経て1986年より作家活動。演芸台本、邦楽の作詞、演出も手がける。日本脚本家連盟、日本放送作家協会所属。民族芸能を守る会相談役
  • 出版社からのコメント

    能書きをたれたけりゃ落語評論家になりやがれ!?他の分野と同じく「書き手の表現」と評価されるべき野暮の極みを脱けていく書!
  • 内容紹介

    「能書きをたれたけりゃ落語評論家になりやがれ!」といったのは
    古今亭右朝だった。三十年以上昔だ。落語は一期一会の高座を楽しむもの。
    感想を語るのは「野暮」という考え方もある。
    いまではブログやSNSに感想を綴って、見知らぬ「客」と語り合うこともできる。
    そうした書き込みには、備忘録からちょっとした感想、
    「おっ」というような落語論まであって、誰もが落語評論を書くことができる。
    落語評論も文芸評論と同じく執筆者の自己表現として考えてよいと思う。
    高座評にとどまらない、落語を題材にした、江戸や現代、芸能論となりうる、
    まさに「大人の落語評論」がもっとあってもいいのである。
  • 著者について

    稲田 和浩 (イナダ カズヒロ)
    稲田 和浩
    Kazuhiro Inada
    1960年東京生まれ。演芸作家、評論家。日大芸術学部卒業。
    雑誌記者、ライターを経て1986年より作家活動。
    演芸台本、邦楽の作詞、演出も手がける。日本脚本家連盟、
    日本放送作家協会所属。民族芸能を守る会相談役。
    著書に『食べる落語』、『恋する落語』、『はたらく落語』
    (教育評論社)、『落語が教えてくれる生活の知恵30』
    (明治書院)、『浪曲論』(彩流社)、
    共著に『5人の落語家が語るザ・前座修業』(NHK出版協会)、
    『落語の黄金時代』(三省堂)等がある。

大人の落語評論(フィギュール彩〈12〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:稲田 和浩(著)
発行年月日:2014/04/15
ISBN-10:4779170125
ISBN-13:9784779170126
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 大人の落語評論(フィギュール彩〈12〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!