現代社会と福祉 第2版 (MINERVA社会福祉士養成テキストブック〈1〉) [全集叢書]
    • 現代社会と福祉 第2版 (MINERVA社会福祉士養成テキストブック〈1〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002079326

現代社会と福祉 第2版 (MINERVA社会福祉士養成テキストブック〈1〉) [全集叢書]

岩田 正美(監修)大橋 謙策(監修・編著)白澤 政和(監修・編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2014/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代社会と福祉 第2版 (MINERVA社会福祉士養成テキストブック〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    福祉政策とソーシャルワークのつながりを理解するために。各種制度の変更に対応。データ類は最新の情報で更新。
  • 目次

    第2版はしがき
    はしがき
    序 章 現代社会に求められるソーシャルワーカーとは
     1 ソーシャルワークとは
     2 ソーシャルワークがもつ2つの機能
     3 ソーシャルワークの仕事の範囲
     4 ソーシャルワーカーの所属する職能団体
     5 ソーシャルワーカーに対する社会の期待

    第1章 生活問題と社会福祉
     1 現代社会と生活
     2 貧困・相対的剥奪とそのリスク
     3 社会的排除と差別
     4 適切なケアの不在・家族の中の暴力
     5 社会福祉政策の課題

    第2章 社会福祉の思想と原理
     1 「福祉」の語源
     2 社会福祉における自立の概念
     3 「社会の制度」としての救済制度と社会福祉思想
     4 「社会の制度」の分化・発展と対人援助

    第3章 社会福祉の歴史
     1 日本の社会福祉の歴史
     2 欧米の社会福祉の歴史

    第4章 国際動向からみた社会福祉政策の諸問題
     1 福祉国家の国際比較
     2 社会福祉政策の新しい動向

    第5章 福祉ニーズの把握
     1 社会生活ニーズとは
     2 サービス・ニーズについて

    第6章 社会福祉政策の策定過程
     1 政策決定過程
     2 政策評価

    第7章 社会福祉制度
     1 社会福祉の法律と社会福祉基礎構造
     2 社会福祉関係法制の展開
     3 地域での総合的支援
     4 福祉サービスの供給とソーシャルワーカー
     5 ソーシャルワークと社会福祉制度の活用

    第8章 福祉サービスの供給
     1 社会福祉組織における運営と経営の理念
     2 行政組織における社会福祉の運営と経営
     3 民間組織における社会福祉の運営と経営
     4 福祉供給システムの多元化と財政

    第9章 サービス利用
     1 福祉サービスの利用主体
     2 福祉サービスの利用過程
     3 福祉サービスの利用支援

    第10章 社会福祉政策と関連する政策
     1 医療政策とソーシャルワーク
     2 教育政策とソーシャルワーク
     3 住宅政策とソーシャルワーク
     4 労働政策とソーシャルワーク
     5 権利擁護政策とソーシャルワーク

    第11章 海外の社会福祉
     1 アメリカ
     2 イギリス
     3 中 国
     4 韓 国

    終 章 これからの社会福祉理論とソーシャルワーク
     1 「分析科学」と「設計科学」を統合する社会福祉学─ソーシャルワーク機能を軸にした実践科学
     2 住民と協働した新しい社会システムづくり─媒介としてのコミュニティソーシャルワーク
     3 新しい地平を拓くコミュニティソーシャルワーク

    さくいん
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩田 正美(イワタ マサミ)
    日本女子大学教授

    大橋 謙策(オオハシ ケンサク)
    1943年生まれ。1973年東京大学大学院教育学研究科博士課程満期修了。現在、日本社会事業大学大学院特任教授・東北福祉大学大学院特任教授

    白澤 政和(シラサワ マサカズ)
    1949年生まれ。1974年大阪市立大学大学院修士課程修了(社会福祉学専攻)。現在、桜美林大学大学院老年学研究科教授。社会学博士
  • 出版社からのコメント

    社会福祉を学ぶ上で原論的な位置づけとして、その全体像を理解できるように構成。好評だった前著を、最新の情報で改訂。
  • 著者について

    岩田 正美 (イワタ マサミ)
    *2014年3月現在日本女子大学教授

    大橋 謙策 (オオハシ ケンサク)
    *2014年3月現在日本社会事業大学大学院特任教授・東北福祉大学大学院特任教授

    白澤 政和 (シラサワ マサカズ)
    *2013年3月現在桜美林大学大学院教授

現代社会と福祉 第2版 (MINERVA社会福祉士養成テキストブック〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:岩田 正美(監修)/大橋 謙策(監修・編著)/白澤 政和(監修・編著)
発行年月日:2014/03/30
ISBN-10:4623069648
ISBN-13:9784623069644
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:291ページ
縦:26cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 現代社会と福祉 第2版 (MINERVA社会福祉士養成テキストブック〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!