名望家と"開化"の時代―地域秩序の再編と学校教育(プリミエ・コレクション) [全集叢書]
    • 名望家と"開化"の時代―地域秩序の再編と学校教育(プリミエ・コレクション) [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002079331

名望家と"開化"の時代―地域秩序の再編と学校教育(プリミエ・コレクション) [全集叢書]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2014/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

名望家と"開化"の時代―地域秩序の再編と学校教育(プリミエ・コレクション) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幕末維新の時代、伝統的地域秩序の動揺に戸惑いつつ、近代化への強い圧力を正面から受け止め、新しい地域秩序の構築に努めた名望家たち。近代日本を支える知識・情報・技芸を掌握し育成すべく悪戦苦闘した人々の企てを、明治期地方史の焦点、信州を舞台に生き生きと描く。近代史、教育史、メディア史と地方史を有機的に結ぶ秀作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 近世後期の地域秩序と媒介する役割―「由緒」の継承
    第2章 地域秩序の動揺と「開化」のきざし―府藩県三治制期の松本藩
    第3章 「開化」の担い手の生成過程―「開化」へと連なる複数の道筋
    第4章 相互連関する「開化」の諸事業―学校・新聞・博覧会
    第5章 地方博覧会に見る「開化」の特質―古器物・芝居・市場
    第6章 明治一〇年代における近代学校の模索―名望家層と民権派教員
    第7章 民権思想の媒介者たち―松沢求策と地域社会
    終章 名望家たちが目指した地域秩序とその行方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩原 佳典(シオハラ ヨシノリ)
    1981年長野県生まれ。2008年信州大学人文学部人間情報学科卒業。2013年京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了、博士(教育学)。現在、日本学術振興会特別研究員(PD)
  • 内容紹介

    幕末維新の時代、伝統的秩序の突然の崩壊に戸惑いつつ、近代化への強い圧力を正面から受け止め、それぞれの地域の新しい秩序構築に努めた名望家 達。近代日本を支える知識・情報・技芸の育成のため悪戦苦闘した人々の企てを、明治期地方史の焦点、松本を舞台に生き生きと描く。近代史、教育 史、メディア史と地方史を有機的に結ぶ意欲作。

名望家と"開化"の時代―地域秩序の再編と学校教育(プリミエ・コレクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:塩原 佳典(著)
発行年月日:2014/03/31
ISBN-10:4876984816
ISBN-13:9784876984817
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:366ページ
縦:22cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 名望家と"開化"の時代―地域秩序の再編と学校教育(プリミエ・コレクション) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!