外国人が日本語教師によくする100の質問 新装版 (日本語を教える〈4〉) [全集叢書]
    • 外国人が日本語教師によくする100の質問 新装版 (日本語を教える〈4〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002079614

外国人が日本語教師によくする100の質問 新装版 (日本語を教える〈4〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:バベル・プレス
販売開始日: 2007/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

外国人が日本語教師によくする100の質問 新装版 (日本語を教える〈4〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 音声(「を」と「お」は違う文字ですが、音も異なりますか。;「ビル」「ビール」、「ゆめ」「ゆうめい」、「しゅじん」「しゅうじん」などの発音上の区別を教えてください。 ほか)
    2 文法(「新宿に行く」「新宿へ行く」、「映画に行く」「映画へ行く」は全部正しいのですか。;助詞の「に」も「で」も場所を示す時に使いますが、同じですか。 ほか)
    3 語彙(「赤い靴」と「赤の靴」、どちらが正しい形ですか。;「重さ」と「重み」はどう違いますか。 ほか)
    4 表現(「腹をお立てになった」という言い方は、おかしいですか。;日本語では、「あなた」はどのくらいの範囲にまで使えるのですか。 ほか)
    5 文字・表記(作文の中で「反應」と書いたら減点されました。「應」は間違いですか。;文中の「私」とい漢字は、どんな場合も「わたくし」と詠まなければいけないのですか。 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒入 郁子(サカイリ イクコ)
    アイ・ティ・エスランゲージセンター教務主任。元「NHKスタンダード日本語講座」、「NHKプラクティカル日本語講座」講師

    佐藤 由紀子(サトウ ユキコ)
    国際基督教大学日本語教育課程、東京大学教養学部前期課程非常勤講師

    桜木 紀子(サクラギ ノリコ)
    アイ・ティ・エスランゲージセンター、早稲田大学日本語研究教育センター非常勤講師

    中村 貴美子(ナカムラ キミコ)
    前インターカルト日本語学校校長、前インターカルト日本語教員養成研究所所長

    中村 壽子(ナカムラ ヒサコ)
    元インターカルト日本語学校校長、元インターカルト日本語教員養成研究所所長、NYSことばと教育研究会

    山田 あき子(ヤマダ アキコ)
    東京国際大学教授、インターカルト日本語研究所所長

外国人が日本語教師によくする100の質問 新装版 (日本語を教える〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:バベルプレス
著者名:酒入 郁子(著)/佐藤 由紀子(著)/桜木 紀子(著)/中村 貴美子(著)/中村 壽子(著)/山田 あき子(著)
発行年月日:2007/11/01
ISBN-10:4894498014
ISBN-13:9784894498013
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本語
ページ数:301ページ
縦:19cm
その他:外国人が日本語教師によくする100の質問 新装版
他のバベル・プレスの書籍を探す

    バベル・プレス 外国人が日本語教師によくする100の質問 新装版 (日本語を教える〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!