貧困の終焉―2025年までに世界を変える(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]
    • 貧困の終焉―2025年までに世界を変える(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002080808

貧困の終焉―2025年までに世界を変える(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2014/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

貧困の終焉―2025年までに世界を変える(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「極度の貧困は私たちが生きているあいだになくすことができる」現在も世界で10億人以上が「貧困の罠」から抜け出せず、1日1ドル未満で生活することを強いられている。しかし適切な支援により開発を促せば、貧困は過去のものにできる。そしてそのために必要な援助額は、先進各国のGNPの1%にも満たない―。国際開発の第一人者が貧困根絶のための具体策を明らかにする世界的ベストセラー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    地球家族のさまざまな肖像
    経済的な繁栄の広がり
    なぜ繁栄を享受できない国があるのか
    臨床経済学
    ボリビアの高海抜ハイパーインフレーション
    ポーランドがEUに復帰するまで
    ロシアが普通の国になるための闘い
    五百年の遅れを取り戻す―中国の場合
    インドのマーケット再編成―恐怖を乗り越えた希望の勝利
    声なき死―アフリカと病
    ミレニアム、9・11、そして国連
    貧困をなくすための地に足のついた解決策
    貧困をなくすために必要な投資
    貧困をなくすためのグローバルな協約
    豊かな社会は貧しい人びとを助けることができるか?
    まちがった神話、効かない万能薬
    なぜ私たちがそれをすべきなのか
    私たちの世代の挑戦
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サックス,ジェフリー(サックス,ジェフリー/Sachs,Jeffrey D.)
    コロンビア大学地球研究所所長。潘基文(パン・ギムン)国連事務総長の特別顧問も務める。1980年にハーバード大学で博士号取得。28歳で教授に就任し、20年間ハーバードに所属、同大学国際開発センター所長を務めた。また、南米や東欧の途上国政府、世界銀行ほか各国際機関のアドバイザーを歴任し、2002年から2006年まで途上国支援のための国連ミレニアム・プロジェクトのディレクターを務める。経済学者として世界から貧困を根絶するための活動に一貫して携わり、タイム誌「世界で最も影響力のある100人」に2004年、2005年と連続で選出された

    鈴木 主税(スズキ チカラ)
    1934年東京生まれ。マンチェスター『栄光と夢』で翻訳出版文化賞を受賞。2009年没

    野中 邦子(ノナカ クニコ)
    出版社勤務を経て、現在翻訳家
  • 内容紹介

    「世界の貧困は撲滅できる」。第一人者が具体策を語った名著の文庫化。解説/平野克己

貧困の終焉―2025年までに世界を変える(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:ジェフリー サックス(著)/鈴木 主税(訳)/野中 邦子(訳)
発行年月日:2014/04/15
ISBN-10:4150504040
ISBN-13:9784150504045
判型:新書
対象:一般
発行形態:文庫
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:636ページ
縦:16cm
その他: 原書名: THE END OF POVERTY:How We Can Make It Happen in Our Lifetime〈Sachs,Jeffrey D.〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 貧困の終焉―2025年までに世界を変える(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!