介護総合演習 第2版 (介護福祉士養成テキストブック〈9〉) [全集叢書]
    • 介護総合演習 第2版 (介護福祉士養成テキストブック〈9〉) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002081245

介護総合演習 第2版 (介護福祉士養成テキストブック〈9〉) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2014/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

介護総合演習 第2版 (介護福祉士養成テキストブック〈9〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    実習施設の根拠法、制度改正による変更点に対応。実習記録の書き方、実習中の姿勢のチェックシートを追加。実習中のヒヤリハットをどう学びに生かすかという視点を追加。
  • 目次

    「介護福祉士養成テキストブック」刊行のことば
    第2版刊行にあたって
    はじめに

    第1章 なぜ実習を行うのか
     1 実習は意義ある体験である
     2 実習はかかわりの第一歩である
     3 実習では将来像が明確になる
     コラム はじめての実習--養成校卒業生からのメッセージ

    第2章 介護福祉士としての生活支援
     1 生活支援の重要性
     2 利用者の生活状況と介護過程の展開
     3 ケーススタディ--Aさんの事例を通して
     コラム 生活の支援--実習生へのメッセージ

    第3章 実習施設と事業の種類
     1 介護実習のねらい
     2 法で定められた介護実習施設
     3 実習施設・事業の概要
     4 他科目との関連について
     コラム 介護実習に関して--実習生へのメッセージ

    第4章 実習での学びを深めるための準備
     1 目標を明確にする
     2 自己覚知
     3 学ばせていただくという姿勢の確認
     コラム 利用者,職員と良好な関係を保つには--実習に臨む姿勢について

    第5章 実習生を支える人たち
     1 利用者を知る
     2 他職種を知る
     3 実習指導者を知る
     4 実習担当教員を知る
     コラム 実習に臨むにあたって--実習生へのメッセージ

    第6章 実習の準備
     1 実習の流れを知る
     2 実習先の理解を深める
     3 実習に必要な準備
     4 実習への不安と対策
     5 実習の記録
     コラム 実習の心がまえ--実習生へのメッセージ

    第7章 実習中の学び
     1 実習生として守ること
     2 実習中の自己管理能力
     3 目標をもった実習姿勢
     4 関係づくりと関係を活用する力
     5 実習を支援してもらうには
     コラム 本質をみつめる--実習生へのメッセージ

    第8章 実習後の学び
     1 実習のふりかえり
     2 実習先へのお礼状
     3 学びの発表技法
     コラム 支援する立場--教員からみた実習の学び

    実習生としての姿勢チェックシート
    実習記録文章表現チェックシート
    さくいん
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白井 孝子(シライ タカコ)
    1955年生まれ。1976年岩手看護専門学校卒業。聖路加国際病院小児病棟勤務。1979年労働省(現厚生労働省)診療所勤務。1987年江戸川区健康部にて訪問看護業務。1990年東京福祉専門学校介護福祉科勤務。現在、東京福祉専門学校介護福祉科教務主任。介護福祉士国家試験委員(平成12年~)。介護福祉士養成課程における教育内容等の見直しに関する作業チーム特別委員。介護福祉士養成施設協会シラバス班委員。等、資格:看護師、介護支援専門員(ケアマネジャー)、福祉レクリエーション・ワーカー
  • 出版社からのコメント

    介護福祉士養成にとっての実習の意味、そして事前事後の準備や学びを含め、わかりやすく解説する
  • 著者について

    井上 千津子 (イノウエ チヅコ)
    *2014年3月現在日本介護福祉学会会長,元 京都女子大学教授

    澤田 信子 (サワダ ノブコ)
    神奈川県立保健福祉大学名誉教授

    白澤 政和 (シラサワ マサカズ)
    *2013年3月現在桜美林大学大学院教授

    本間 昭 (ホンマ アキラ)
    2014年3月現在認知症介護研究・研修東京センター長

    白井 孝子 (シライ タカコ)
    *2014年3月現在 京福祉専門学校介護福祉科教務主任

介護総合演習 第2版 (介護福祉士養成テキストブック〈9〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:白井 孝子(編)
発行年月日:2014/03/20
ISBN-10:4623070255
ISBN-13:9784623070251
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:163ページ
縦:26cm
その他:介護総合演習 第2版
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 介護総合演習 第2版 (介護福祉士養成テキストブック〈9〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!