戦後日本外交史 第3版補訂版 (有斐閣アルマ) [全集叢書]
    • 戦後日本外交史 第3版補訂版 (有斐閣アルマ) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
戦後日本外交史 第3版補訂版 (有斐閣アルマ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002081248

戦後日本外交史 第3版補訂版 (有斐閣アルマ) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2014/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後日本外交史 第3版補訂版 (有斐閣アルマ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史の瞬間は、その時点に立って考えれば、いつも「海図なき航海」であった。戦後日本は、20世紀後半から21世紀の今日までの国際社会をどう航海したのか。めまぐるしく変動する国際環境の中での外交的選択の戦後70年を、ここに再現する。占領期から21世紀の今日に至る日本外交を分析・考慮した、読み応えある戦後日本外交の通史。民主党政権下の日本外交の総括を中心に補訂し、21世紀の世界と日本を考えるに不可欠な視座を提供する。
  • 目次

    序 章 戦後日本外交の構図(五百旗頭真)
    第1章 占領下日本の「外交」(同上)
    第2章 独立国の条件─1950年代の日本外交(坂元一哉)
    第3章 経済大国の外交の原型─1960年代の日本外交(田所昌幸)
    第4章 自立的協調の模索─1970年代の日本外交(中西寛)
    第5章 「国際国家」の使命と苦悩─1980年代の日本外交(村田晃嗣)
    第6章 冷戦後の日本外交(五百旗頭真)
    結 章 戦後日本外交とは何か(同上)
  • 出版社からのコメント

    戦後日本は20世紀半ば以降の国際社会をどう航海したか。激動する国際環境の中での外交的選択の戦後七十年をここに再現する。
  • 内容紹介

    戦後日本は,めまぐるしく変動する20世紀半ば以降の国際社会をどう航海したのか。占領期から21世紀の今日に至る日本外交を分析・考察した,戦後日本外交の通史。民主党政権下の日本外交の総括を中心に補訂。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五百旗頭 真(イオキベ マコト)
    1943年、兵庫県に生まれる。1967年、京都大学法学部卒業。1969年、京都大学大学院修士課程修了。広島大学政経学部助手、講師、助教授、神戸大学大学院法学研究科教授、防衛大学校長を経て、現職。その間、ハーバード大学客員研究員、ロンドン大学客員研究員など。現在、熊本県立大学理事長、ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長、神戸大学名誉教授(日本政治外交史専攻)。法学博士
  • 著者について

    五百旗頭 真 (イオキベ マコト)
    熊本県立大学理事長・ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長・神戸大学名誉教授

戦後日本外交史 第3版補訂版 (有斐閣アルマ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:五百旗頭 真(編)
発行年月日:2014/04/10
ISBN-10:4641220182
ISBN-13:9784641220188
判型:B6
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:380ページ
縦:19cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 戦後日本外交史 第3版補訂版 (有斐閣アルマ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!