児童養護施設の事例分析法―グラウンデッド・セオリーによる「経験」と「勘」の世界の解明から [単行本]

販売休止中です

    • 児童養護施設の事例分析法―グラウンデッド・セオリーによる「経験」と「勘」の世界の解明から [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002081249

児童養護施設の事例分析法―グラウンデッド・セオリーによる「経験」と「勘」の世界の解明から [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:相川書房
販売開始日: 2014/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

児童養護施設の事例分析法―グラウンデッド・セオリーによる「経験」と「勘」の世界の解明から の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ児童養護施設の実践にアプローチするのか:本書の主題と研究方法
    第2章 児童養護施設でのノレッジ・マネジメントの必要性
    第3章 「事例研究」から顕在化する「経験」と「勘」の課題1
    第4章 家族支援事例に顕在化する「経験」と「勘」による介入の課題
    第5章 児童養護施設での「経験」と「勘」の世界へのアプローチの手法―質的解析の方法としてのグラウンデッド・セオリーの有効性について
    第6章 児童養護施設でのソーシャルワーク実践の成立が困難な現状へのアプローチ
    第7章 事例研究から実践研究への視点
    第8章 事例研究の進め方
    終章 「経験」と「勘」の世界からソーシャルワーク実践へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲垣 美加子(イナガキ ミカコ)
    淑徳大学総合福祉学部社会福祉学科教授。明治学院大学卒、同大学院修了。立教大学、茨城キリスト教大学等を経て、淑徳大学総合福祉学部教授。子ども家庭福祉領域におけるソーシャルワーク実践を研究し、千葉県児童福祉施設生活等評価委員会代表委員・習志野市子ども子育て支援会議会長等を務める

児童養護施設の事例分析法―グラウンデッド・セオリーによる「経験」と「勘」の世界の解明から の商品スペック

商品仕様
出版社名:相川書房
著者名:稲垣 美加子(著)
発行年月日:2014/03/28
ISBN-10:475010387X
ISBN-13:9784750103877
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:125ページ
縦:21cm
他の相川書房の書籍を探す

    相川書房 児童養護施設の事例分析法―グラウンデッド・セオリーによる「経験」と「勘」の世界の解明から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!