放浪スケッチ紀行―バイクで駈ける信州から中国地方 [単行本]
    • 放浪スケッチ紀行―バイクで駈ける信州から中国地方 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
放浪スケッチ紀行―バイクで駈ける信州から中国地方 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002081680

放浪スケッチ紀行―バイクで駈ける信州から中国地方 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪東方出版
販売開始日: 2014/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

放浪スケッチ紀行―バイクで駈ける信州から中国地方 の 商品概要

  • 目次

    地図

    【中部地方】
    白馬村の春…長野・白馬村 大出吊橋/白馬村遠望…長野・白馬村 青鬼/
    八方尾根…長野・白馬村/蓮華岳遠望…長野・大町市/
    早苗田と餓鬼岳…長野・北安曇郡 松川村/穂高連峰と梓川…長野・安曇 上高地/
    河童橋 長野・安曇…上高地/新緑の大正池 長野・安曇…上高地/
    黄葉の田代池 長野・安曇…上高地/しののめの道…長野・塩尻市/
    浅間山の残雪…長野・軽井沢町/浅間山遠望…長野・軽井沢町 信濃追分/
    千曲川と浅間山…長野・小諸市/海野宿…長野・東御市/
    八ヶ岳・清泉寮…山梨・北杜市 大泉/八ヶ岳の山並み…長野・諏訪郡 原村/
    木曽駒ヶ岳とりんご畑…長野・駒ヶ根市/名水の里・冬景色…山梨・南都留郡 忍野村/
    木曽御嶽山遠望…長野・木曽郡 開田高原/妻籠宿の朝…長野・木曽郡 南木曽町/
    朝霧高原…静岡・富士宮市/富士山遠望…静岡・沼津市 戸田/
    駿河湾と岬…静岡・伊豆市 土肥/牧ノ原台地の茶畑…静岡・島田市 金谷/
    馬籠宿・車坂…岐阜・中津川市 馬籠/馬籠宿・藤村記念館付近…岐阜・中津川市 馬籠/
    飛騨高山の街並…岐阜・高山市 大新町/合掌造と早苗田…岐阜・白川村/
    合掌造りの明善寺…岐阜・白川村/雪の白川郷…岐阜・白川村/
    ひがし茶屋街…石川・金沢市 東山

    【京都】
    雪の往生極楽院…左京区・大原三千院/法然院…左京区・鹿ケ谷/
    南禅寺三門 左京区・南禅寺/相国寺…上京区・烏丸今出川上ル/
    寺町御門と大文字山…上京区・京都御苑/知恩院・三門…東山区・林下町/
    ねねの道…東山区・祇園町/八坂の塔…東山区・清水/
    三年坂…東山区・清水/清水寺・たそがれ…東山区・清水/
    南座に招き上がる…東山区・祗園/祇園祭・月鉾巡幸…中京区・新町通四条上ル/
    金閣寺…北区・衣笠/妙心寺の伽藍…右京区・花園/
    嵯峨野の春…右京区・嵯峨広沢/祗王寺…右京区・嵯峨鳥居本/
    天龍寺・庫裡…右京区・嵯峨天龍寺/桜の嵐山…右京区・嵐山/
    東福寺・通天橋…東山区・本町/酒蔵の町並…伏見区・南浜町/
    花の寺・岩船寺…木津川市・加茂町 岩船/赤レンガ倉庫群の港…舞鶴市・東舞鶴港/
    天橋立…宮津市・文珠/間人漁港…京丹後市・間人

    【近畿地方】
    竹生島遠望…滋賀・湖北町 尾上/北国街道…滋賀・長浜市/
    彦根城・玄宮園…滋賀・彦根市/安土城の春…滋賀・近江八幡市 安土町/
    八幡堀の秋…滋賀・近江八幡市/信楽焼窯元 …滋賀・甲賀市 信楽/
    大王崎燈台 三重・志摩市…大王町 波切/波切漁港 三重・志摩市…大王町 波切/
    奈良坂の秋…奈良市・般若寺町/二月堂・裏参道…奈良市・雑司町/
    唐招提寺…奈良市・西ノ京/甘樫丘と飛鳥寺…奈良・高市郡 明日香村/
    大阪市中央公会堂…大阪市・北区 中之島/木津川運河の製鋼所…大阪市・大正区 鶴町/
    南紀・円月島…和歌山・西牟婁郡 白浜町/神戸港の異人館…兵庫・神戸市 ポートアイランド/
    風見鶏の館…兵庫・神戸市 北野/姫路城・遠望…兵庫・姫路市/
    赤とんぼの城下町…兵庫・たつの市

    【中国地方】
    牛窓港の古い町並…岡山・瀬戸内市 牛窓/後楽園…岡山市・後楽園/
    倉敷川と考古館…岡山・倉敷市 美観地区/倉敷民芸館…岡山・倉敷市 美観地区/
    下津井港…岡山・倉敷市 下津井町/備中国分寺…岡山・総社市 山手/
    津山城蹟…岡山・津山市/猫が迎える白壁土蔵群…鳥取・倉吉市/
    大山・鍵掛峠…鳥取・日野郡 江府町/鞆の浦の常夜燈…広島・福山市 鞆町/
    尾道水道・夕景…広島・尾道市 千光寺公園より/厳島神社・大鳥居…広島・廿日市市 宮島町/

    あとがき
    略歴
  • 出版社からのコメント

    中部・近畿・京都・中国地方各地の風景86点をオールカラーで収録した最新スケッチ画集。白馬村、清水、神戸、倉敷など。
  • 内容紹介

    奈良県生まれの着物職人が、ふとしたご縁で絵本画家に。そして奈良、京都のスケッチだけでは物足り
    なくなり、バイクにまたがりあちこちへ。行けば感動に出会え、それは作品に仕上げることで数倍に増
    幅する。中部・近畿・京都・中国地方各地の風景86点をオールカラーで収録した最新作品集。
  • 著者について

    辻本 洋太朗 (ツジモト ヨウタロウ)
    辻本 洋太朗
    1942年奈良県生まれ。同志社大学商学部中退。京都市立美術大学西洋画科卒業。
    絵本=『夢みるおすましやさん』(ふたば書房)、『拝啓・手紙です』(福音館書店)、『わたしはひろがる』
    (小峰書店)、『12しのおはなし』(メイト)。著作=『万葉スケッチ紀行』『万葉スケッチ紀行2』『京都
    のんびりスケッチ紀行』(淡交社)、『奈良 万葉スケッチ紀行』(東方出版)、などがある。

放浪スケッチ紀行―バイクで駈ける信州から中国地方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東方出版 ※出版地:大阪
著者名:辻本 洋太朗(著)
発行年月日:2014/04/14
ISBN-10:4862492282
ISBN-13:9784862492289
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:94ページ
縦:19cm
横:18cm
他の大阪東方出版の書籍を探す

    大阪東方出版 放浪スケッチ紀行―バイクで駈ける信州から中国地方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!