ケアとコミュニティ―福祉・地域・まちづくり(講座ケア―新たな人間-社会像に向けて〈2〉) [全集叢書]
    • ケアとコミュニティ―福祉・地域・まちづくり(講座ケア―新たな人間-社会像に向けて〈2〉) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002081808

ケアとコミュニティ―福祉・地域・まちづくり(講座ケア―新たな人間-社会像に向けて〈2〉) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2014/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ケアとコミュニティ―福祉・地域・まちづくり(講座ケア―新たな人間-社会像に向けて〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地域福祉の視点からケアを再検討。要支援者を排除しないケアリングコミュニティとは。全国の先駆的な実践からそのあり方と方法を考察。
  • 目次

    「講座ケア」刊行にあたって
    はしがき

    序 章 社会福祉におけるケアの思想とケアリングコミュニティの形成(大橋謙策)

     第Ⅰ部 理論課題編
    第1章 ケアと福祉文化(河畠 修)
        --ケアリングコミュニティづくりの思想と文化
    第2章 ナイチンゲール思想とケアの本質(金井一薫)
        --コミュニティケアを担う人材育成への道
    第3章 孤立を生み出す社会から互いに支え合う社会へ(浦 光博)
        --新たなサポートシステムの構築に向けて
    第4章 ケアリングコミュニティの構築に向けた地域福祉(原田正樹)
        --地域福祉計画の可能性と展開
    第5章 ケアとユニバーサルデザイン(潮谷義子)
        --ユニバーサルデザインで地域共生社会を目指す
    第6章 ケアと生活圏域(三本松政之)
        --外国人住民の生活支援を事例に
    第7章 ケアと居住環境(児玉桂子)
        --超高齢社会における地域居住の推進に向けて
    第8章 ケアと地域福祉(田中英樹)
        --コミュニティソーシャルワークの必要性と機能を中心に

     第Ⅱ部 実践編
    第9章 小地域コミュニティにおける主体形成・実践(宮城 孝)
        --超高齢化地域とケアリング実践
    第10章 社会福祉施設の再編とケアリングコミュニティづくり(小山 剛)
        --ケア付き住宅からケア付きコミュニティへ
    第11章 障害、高齢、児童の共生デイサービス(惣万佳代子)
        --富山県「このゆびとーまれ」の実践
    第12章 終末期の高齢者ホームにおける家族参加の介護・看取り(山﨑ハコネ)
        --新潟県 からし種の家とマナの家の実践
    第13章 市民と行政のパートナーシップ(中村安志)
        --福祉21ビーナスプランの挑戦と実践
    第14章 子ども・若者のケアと地域教育(梶野光信)
        --「渋谷ファンイン/NPOピアサポートネットしぶや」の取り組み
    第15章 大都市における地域福祉の展開(勝部麗子)
        --地域と人を再び結ぶコミュニティソーシャルワーカーの取り組み
    第16章 旧木屋平村におけるNPO法人化の実践(阿部義則)
        --地域の団結・絆・支え愛で住み続ける地域づくり
    第17章 コミュニティの再構築に挑む(袴田俊英)
        --秋田県の自殺予防活動から
    第18章 地域におけるケアリングコミュニティづくり(鈴木恵子)
        --ボランティアグループ「すずの会」の地域づくり

    索 引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大橋 謙策(オオハシ ケンサク)
    1943年生まれ。1973年東京大学大学院教育学研究科博士課程満期修了。現在、日本社会事業大学名誉教授。東北福祉大学大学院特任教授。(公財)テクノエイド協会理事長
  • 出版社からのコメント

    地域福祉、地域再生、まちづくりなどをテーマに、ケアと不可分な関係にあり、その実質的な基盤となるコミュニティを論じる
  • 著者について

    大橋 謙策 (オオハシ ケンサク)
    *2014年3月現在日本社会事業大学大学院特任教授・東北福祉大学大学院特任教授

ケアとコミュニティ―福祉・地域・まちづくり(講座ケア―新たな人間-社会像に向けて〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:大橋 謙策(編著)
発行年月日:2014/04/10
ISBN-10:4623066223
ISBN-13:9784623066223
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:358ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 ケアとコミュニティ―福祉・地域・まちづくり(講座ケア―新たな人間-社会像に向けて〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!