診断戦略―診断力向上のためのアートとサイエンス [単行本]
    • 診断戦略―診断力向上のためのアートとサイエンス [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002082661

診断戦略―診断力向上のためのアートとサイエンス [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医学書院
販売開始日: 2014/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

診断戦略―診断力向上のためのアートとサイエンス [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    暗黙知として継承されてきた「巧みさ」と「科学」を言語化。診断理論の体系と訓練の実際。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    戦略編(基本的診断戦略
    新しい診断戦略
    病歴の技法
    現場における診断学教育)
    戦術編(注意すべきいくつかの戦術的要所
    難症例に打ち勝つ戦術
    即戦Key Mesh―現場ですぐ出る鑑別70
    急性期
    バイタルサイン
    症候
    検査
    頻用cluster)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    志水 太郎(シミズ タロウ)
    総合内科医。東京都出身。2005年愛媛大卒業。Emory大MPH、Bond大MBA。内科を青木眞、藤本卓司、徳田安春、Lawrence M.Tierney Jr.各氏に師事。活動、臨床の日々、教育(TdP:Teaching delivery project)、研究(診断戦略論)。診断戦略論の基盤として臨床決断および戦略思考を公衆衛生大学院、経営大学院で学び、これを応用する
  • 内容紹介

    名医の思考や巧みさ(Art)は再現できるか?その問いに正面から答える。多くの名医に師事し、経営診断も学ぶ著者による「診断力の鍛え方」。診断にともなうバイアスとのつきあい方、病歴をよりクリアにするための具体的な質問例、鑑別ごろ合わせなど、明日から役に立つ心構えとテクニックが満載。認知科学とハードな臨床経験を背景に紡がれる言葉は、まさにArt & Science。

診断戦略―診断力向上のためのアートとサイエンス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:医学書院
著者名:志水 太郎(著)
発行年月日:2014/04/01
ISBN-10:4260018973
ISBN-13:9784260018975
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:268ページ
縦:21cm
他の医学書院の書籍を探す

    医学書院 診断戦略―診断力向上のためのアートとサイエンス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!