簿記入門 第2版 [単行本]

販売休止中です

    • 簿記入門 第2版 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002082810

簿記入門 第2版 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:森山書店
販売開始日: 2014/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

簿記入門 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 簿記の意義
     1 簿記の役割と目的
     2 簿記の種類
      (1) 単式簿記と複式簿記
      (2) 業種別分類
    第2章 簿記の要素と財務諸表
     1 資産・負債・資本(純資産)と貸借対照表
     2 収益・費用と損益計算書
     3 損益計算の2重構造―損益法と財産法―
    第3章 簿記一順の手続
     1 簿記一順の手続
     2 取引
      (1) 簿記上の取引の意味
      (2) 取引の要素
      (3) 交換取引・損益取引・混合取引
     3 仕訳
      (1) 仕訳の意義―取引の2面性―
      (2) 勘定の意義―勘定構造―
      (3) 仕訳のプロセス―簡単な仕訳例―
     4 帳簿
      (1) 主要簿と補助簿
      (2) 仕訳帳と総勘定元帳
      (3) 仕訳帳と総勘定元帳の記入例
     5 試算表
      (1) 試算表の意義―貸借平均の原理―
      (2) 試算表の種類
      (3) 試算表の作成例
      (4) 試算表による検証の限界
     6 決算
      (1) 決算の意義と手続
      (2) 決算整理(修正)―決算予備手続―
      (3) 帳簿の締切と再開(帳簿決算)―決算本手続―
      (4) 財務諸表の作成
      (5) 精算表の作成
    第4章 現金・預金
     1 現金
     2 現金過不足
     3 小口現金
     4 預金
     5 当座預金
     6 当座借越
    第5章 商品の売買取引
     1 商品売買取引の処理―3分法―
     2 商品売買に関する付随費用
     3 返品・値引
     4 仕入帳と売上帳
     5 商品有高帳
     6 割賦販売
      (1) 販売基準
      (2) 回収基準
      (3) 割賦による車両の購入
    第6章 売掛金と買掛金
     1 売掛金と買掛金
     2 貸倒損失
     3 貸倒引当金
    第7章 手形取引
     1 手形の種類
     2 手形の裏書
     3 手形の割引
     4 手形の更改
     5 手形の不渡り
     6 手形貸付金と手形借入金
    第8章 有価証券
     1 有価証券の種類と取得
      (1) 株式
      (2) 社債
      (3) 国債
     2 有価証券の配当金と利息
     3 有価証券の売却
     4 有価証券の評価
    第9章 その他の債権・債務取引
     1 貸付金と借入金
     2 未収金と未払金
     3 前払金と前受金
     4 立替金と預り金
     5 仮払金と仮受金
     6 他店商品券と商品券
    第10章 固定資産
     1 固定資産の種類
     2 固定資産の取得
     3 資本的支出と修繕費
     4 減価償却
     5 固定資産の売却と除却
    第11章 個人企業の資本金と税金
     1 個人企業の資本金
     2 引出金
     3 個人企業の税金
    第12章 決算
     1 決算手続
      (1) 棚卸表の作成
     2 帳簿決算
      (1) 損益振替
      (2) 資本金勘定への振替
      (3) 勘定の締め切り
    第13章 決算整理と精算表
     1 売上原価の算定
     2 経過勘定
      (1) 費用の繰り延べ
      (2) 収益の繰り延べ
      (3) 費用の見越し
      (4) 収益の見越し
     3 精算表の作成
      (1) 決算整理事項
      (2) 決算整理事項の仕訳
    第14章 帳簿と伝票
     1 帳簿
      (1) 帳簿の種類
      (2) 帳簿の使用例
      (3) 分課制度と帳簿組織
      (4) 帳簿の形式
     2 伝票
      (1) 証ひょうと伝票
      (2) 1伝票制(仕訳伝票)
      (3) 3伝票制
      (4) 総勘定元帳への転記
      (5) 3伝票制と現金取引
      (6) 5伝票制
      (7) 伝票の集計と転記
  • 内容紹介

     本書は、簿記を初めて学ぶ人を対象としたテキストである。基本的には日商簿記検定3級程度を内容としているが、学習の必要上、一部、それを超えているところもある。基本事項、重要事項は網羅しつつ、コンパクトなテキストになるよう留意している。
     1章~3章は簿記を学ぶ上での基本事項である、簿記の意義から簿記の一巡手続までを説明している。4章~11章は各種の取引とその処理について説明している。ここで取り扱っている各種の取引は、企業活動を行うなかで、日常的に出てくる取引である。12章・13章は決算と精算表の作成について説明している。会計における決算の重要性を理解するとともに、精算表の作成を通じて簿記への理解を確かなものにする必要がある。14章は帳簿と伝票について説明している。帳簿記入と伝票処理は、個人商店などでは最も基本となる会計処理事項であることを考えて、帳簿と伝票に分けて具体的に説明している。
     本書は、簿記テキストという性格上、学習内容の理解を確認するために、各章末には練習問題を配置している。問題を解くことによって理解度をチェックしていただきたい。
     第2版では、表記をはじめ仕訳や練習問題について、学習者がより理解しやすいように一部修正した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野 保之(オノ ヤスユキ)
    札幌大学経営学部教授

    靏 日出郎(ツル ヒデロウ)
    札幌大学経営学部教授

    岩橋 忠徳(イワハシ チュウトク)
    札幌大学経営学部准教授

    高石 克美(タカイシ カツミ)
    札幌大学経営学部准教授
  • 著者について

    小野保之 (オノ ヤスユキ)
    小野保之(おのやすゆき)
    札幌大学経営学部教授。

    靍日出郎 (ツル ヒデロウ)
    靏日出郎(つるひでろう)
    札幌大学経営学部教授。

    岩橋忠徳 (イワハシ チュウトク)
    岩橋忠徳(いわはしちゅうとく)
    札幌大学経営学部准教授。

    高石克美 (タカイシカツミ)
    高石克美(たかいしかつみ)
    札幌大学経営学部准教授。

簿記入門 第2版 [単行本] の商品スペック

発行年月日 2014/04/15
ISBN-10 4839421420
ISBN-13 9784839421427
ページ数 163ページ
21cm
15cm
判型 A5
NDCコード 336.91
Cコード 3034
対象 専門
発行形態 単行本
内容 経営
他の森山書店の書籍を探す
分類 法経書
成年向け書籍マーク G
書店分類コード I430
書籍ジャンル 社会科学
再販商品 再販
書籍販売条件 注文
言語 日本語
厚さ 1cm
出版社名 森山書店
著者名 小野 保之
靏 日出郎
岩橋 忠徳
高石 克美
重量 290g

    森山書店 簿記入門 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!