保育の今を問う 相談援助 [単行本]
    • 保育の今を問う 相談援助 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002083221

保育の今を問う 相談援助 [単行本]

和田 光一(監修)横倉 聡(編著)田中 利則(編著)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2014/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保育の今を問う 相談援助 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    保育士には、子どもの最善の利益を考慮し、日常保育のさまざまな機会を捉えて相談・助言を行う上で、ソーシャルワークの原理(態度)等への理解を深める必要性が強く求められている。そこで本書では、相談援助の概要・方法と技術、そして具体的展開について学ぶ。また同時に、その応用と事例分析を通して、対象と実際についての理解を深める。
  • 目次

    刊行にあたって

    第1章 相談援助の概要
     1 相談援助の理論
     2 相談援助の意義
     3 相談援助の機能
     4 相談援助とソーシャルワークの種類
     5 保育とソーシャルワーク

    第2章 相談援助の方法と技術
     1 相談援助の対象
     2 相談援助の過程
     3 相談援助の技術・アプローチ

    第3章 相談援助の具体的展開
     1 相談援助活動を理解するために
     2 計画・記録・評価
     3 関係機関との協働
     4 多様な専門職との連携
     5 社会資源の活用・調整・開発

    第4章 相談援助における技術の質の向上
     1 ソーシャルネットワークの構築
     2 チームアプローチ
     3 ケースカンファレンス
     4 スーパービジョン
     5 コンサルテーション

    第5章 相談援助と相談機関
     1 児童家庭福祉行政の相談支援機関
     2 児童家庭福祉の専門相談支援機関
     3 児童福祉施設の専門職による相談援助
     4 その他の児童福祉領域の専門職による相談援助
     5 保健所・市町村保健センターによる相談援助
     6 教育相談専門機関による相談援助
     7 人権に関する相談援助

    第6章 相談援助と専門職
     1 専門職の成立と資格
     2 子どもの福祉に関する相談援助の専門職
     3 相談援助に携わるその他の人びと

    第7章 相談援助と連携(ネットワーク)
     1 保育・教育相談とさまざまな連携
     2 保育現場の最新の状況
     3 小学校との連携
     4 大学との連携
     5 保健所・医療との連携
     6 地域との連携
     7 児童相談所との連携

    おわりに――監修のことばにかえて
    索  引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 光一(ワダ コウイチ)
    1950年生まれ。駒澤大学大学院、東京都職員、東京都補装具研究所、(財)東京都高齢者研究・福祉振興財団、つくば国際大学を経て、創価大学文学部人間学科社会福祉専修教授

    横倉 聡(ヨコクラ サトシ)
    1951年生まれ。1978年明治学院大学大学院社会学研究科修了(社会学修士)。医療ソーシャルワーカー勤務、横浜国際福祉専門学校、横浜女子短期大学を経て、東洋英和女学院大学人間科学部教授

    田中 利則(タナカ トシノリ)
    1953年生まれ。社会福祉法人富士聖ヨハネ学園棟長、武蔵野短期大学幼児教育学科助教授を経て、1997年日本社会事業大学博士前期課程社会福祉学専攻修了(社会福祉学修士)。現在、ソニー学園・湘北短期大学保育学科教授、社会福祉士、介護支援専門員
  • 出版社からのコメント

    従来の「社会福祉援助技術」に代わる「相談援助」の概要・方法と技術、そして具体的展開について学ぶ
  • 著者について

    和田 光一 (ワダ コウイチ)
    *2014年4月現在創価大学文学部人間学科社会福祉専修教授

    横倉 聡 (ヨコクラ サトシ)
    2014年3月現在東洋英和女学院大学人間科学部教授

    田中 利則 (タナカ トシノリ)
    *2014年4月現在 ソニー学園・湘北短期大学保育学科教授

保育の今を問う 相談援助 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:和田 光一(監修)/横倉 聡(編著)/田中 利則(編著)
発行年月日:2014/04/15
ISBN-10:4623066452
ISBN-13:9784623066452
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 保育の今を問う 相談援助 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!