社会的養護内容(新・プリマーズ・保育・福祉) [全集叢書]
    • 社会的養護内容(新・プリマーズ・保育・福祉) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002083327

社会的養護内容(新・プリマーズ・保育・福祉) [全集叢書]

谷口 純世(編著)山縣 文治(編著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2014/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会的養護内容(新・プリマーズ・保育・福祉) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    はじめに

     Ⅰ 社会的養護とは何か
    第1章 今日の社会的養護
     1 現代の社会的養護問題を理解する枠組み
     2 社会的養護施策の動向と全体像
     3 社会的養護の基本理念と原理

    第2章 社会的養護と子どもの権利
     1 社会的養護に大切な子どもの権利
     2 子どもの権利擁護の実際
     3 子どもの権利擁護の難しさ

     Ⅱ 社会的養護の実施体系
    第3章 施設養護とは
     1 施設養護とは何か
     2 施設養護の特性

    第4章 家庭養護とは
     1 養子縁組制度
     2 里親制度
     3 ファミリーホーム

     Ⅲ 子ども・家庭への支援
    第5章 自立支援計画とは
     1 自立支援計画とは
     2 自立支援計画を立てるための準備
     3 自立支援計画の作成
     4 生活のなかで活かされる支援計画
      考察 第5章から学ぶ支援のポイント

    第6章 日常生活のなかでの支援
     1 生活支援とは
     2 生活支援の実際
     3 かかわり困難事例
     4 保護者へのアプローチ
      考察 第6章から学ぶ支援のポイント

    第7章 みんなで行う治療的支援
     1 治療的支援はなぜ必要なのか
     2 治療的支援とは
     3 治療的支援の実際
      考察 第7章から学ぶ支援のポイント

    第8章 自立支援とは何か
     1 自立と自立支援
     2 社会的養護で暮らす子どもたちの状況
     3 施設におけるリービングケアの取り組み
      考察 第8章から学ぶ支援のポイント

    第9章 支援の記録と自己評価
     1 支援の記録
     2 自己評価
      考察 第9章から学ぶ支援のポイント

     Ⅳ 社会的養護に大切なこと
    第10章 社会的養護にかかわる専門職に大切なこと
     1 保育士等の倫理と支援のなかでの倫理の必要性
     2 社会的養護にかかわる専門職に必要な知識と技術

    第11章 ソーシャルワークと社会的養護
     1 ソーシャルワークの視点
     2 社会的養護におけるソーシャルワーク実践

     Ⅴ 社会的養護のこれから
    第12章 施設の小規模化の流れ
     1 家庭的養護の必要性
     2 小規模化の必要性
     3 小規模施設の課題

    第13章 社会的養護と地域
     1 児童養護施設の機能と地域分散化の流れ
     2 児童養護施設の高度化と地域支援
     3 地域のなかの児童養護施設
     4 児童家庭支援センターの地域での役割と支援
     5 児童家庭支援センターの家庭支援・地域支援のこれから
     6 社会の枠のなかでの自立援助ホームの役割と支援

    第14章 社会的養護の課題とこれから
     1 児童養護施設の課題
     2 里親養育の課題
     3 社会的養護のこれから
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷口 純世(タニグチ スミヨ)
    愛知淑徳大学福祉貢献学部准教授

    山縣 文治(ヤマガタ フミハル)
    関西大学人間健康学部教授
  • 出版社からのコメント

    基本概念や体系など基本的知識を網羅したうえで、現場で求められる支援とはどのようなものなのかを豊富な事例とともに説明
  • 著者について

    谷口 純世 (タニグチ スミヨ)
    *2014年4月現在 愛知淑徳大学福祉貢献学部准教授

    山縣 文治 (ヤマガタ フミハル)
    2014年3月現在 関西大学人間健康学部教授

社会的養護内容(新・プリマーズ・保育・福祉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:谷口 純世(編著)/山縣 文治(編著)
発行年月日:2014/04/15
ISBN-10:4623069591
ISBN-13:9784623069590
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 社会的養護内容(新・プリマーズ・保育・福祉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!