地中海世界の旅人―移動と記述の中近世史 [単行本]
    • 地中海世界の旅人―移動と記述の中近世史 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002083413

地中海世界の旅人―移動と記述の中近世史 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学言語文化研究所
販売開始日: 2014/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地中海世界の旅人―移動と記述の中近世史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    10世紀~17世紀。西アジアや北アフリカ、そしてヨーロッパを旅した人々は、その情景、自身の思索、異文化との接触交流をいかに記述したのか。遺された多様な史料から、彼らを取り巻く世界や時代の刻印を読み解いてゆく。
  • 目次

    序  長谷部史彦

    中近世イベリア半島における宗教的マイノリティーの移動
     ――ユダヤ人とコンベルソ、マラーノを中心に  関 哲行

    17世紀モリスコの旅行記
     ――ハジャリーのイスラーム再確認の旅  佐藤健太郎

    イタリア司教の目に映った15世紀のチェコ
     ――エネアのボヘミア・レポートとその背景  藤井 真生

    学知の旅、写本の旅 
     ――中世地中海世界における科学知の継受と伝播  岩波 敦子

    『ローマの都の驚異』考
     ――「ガイドブック」あるいは政治的文書  神崎 忠昭

    近世オスマン帝国の旅と旅人 
     ――エヴリヤ・チェレビーを中心に  藤木 健二

    イブン・バットゥータの旅行記におけるナイル・デルタ情報の虚実
    長谷部史彦

    14世紀~16世紀前半の聖地巡礼記に見る「聖墳墓の騎士」
     ――儀礼へのフランチェスコ会の関与過程を中心に  櫻井 康人

    中世のメッカ巡礼と医療
     ――クスター・イブン・ルーカーの巡礼医学書の記述から
       太田 啓子

    ナーセル・ホスロウとその『旅行記』
     ――屋上に牛はいたのか  森本 一夫

    地中海を旅した二人の改宗者
     ――イラン人カトリック信徒とアルメニア人シーア派ムスリム
       守川 知子

    インド洋船旅の風
     ――ポルトガル来航期におけるアラブの航海技術研究の一齣
       栗山 保之


  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷部 史彦(ハセベ フミヒコ)
    1962年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、慶應義塾大学文学部教授。専攻は、アラブ社会史
  • 出版社からのコメント

    10~17世紀。西アジアや北アフリカ、ヨーロッパを旅した人々は、情景、自身の思索、異文化との接触交流をいかに記述したのか。
  • 内容紹介

    私には旅に出る理由がある

    ▼サファヴィー朝のシャー・アッバースの外交使節としてモスクワ、さらには白海を経由して中欧、イタリア、南仏を歴訪し、スペインのヴァリャドリードでシーア派からカトリックに改宗して「ペルシアのドン・フアン」となったウルチ・ベク――。
    メッカ巡礼を中心に据えつつ三大陸を巡る前人未到の大旅行を達成し、広域に関する貴重情報を豊富に含む異色のリフラを残したイブン・バットゥータ――。

    ▼10世紀~17世紀。西アジアや北アフリカ、そしてヨーロッパを旅した人々は、その情景、自身の思索、異文化との接触交流をいかに記述したのか。

    ▼遺された多様な史料から、彼らを取り巻く世界や時代の刻印を読み解いてゆく。
  • 著者について

    長谷部 史彦 (ハセベ フミヒコ)
    長谷部 史彦
    1962年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、慶應義塾大学文学部教授。専攻は、アラブ社会史。主著に『ナイル・デルタの環境と文明Ⅰ・Ⅱ』(編著、早稲田大学イスラーム地域研究機構、2012-13年)、『中世環地中海圏都市の救貧』(編著、慶應義塾大学出版会、2004年)、佐藤次高編『西アジア史Ⅰ アラブ』〈新版世界各国史8〉(共著、山川出版社、2002年)などがある。

地中海世界の旅人―移動と記述の中近世史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学言語文化研究所
著者名:長谷部 史彦(編著)
発行年月日:2014/03/31
ISBN-10:4766421299
ISBN-13:9784766421293
判型:A5
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:313ページ
縦:22cm
他の慶応義塾大学言語文化研究所の書籍を探す

    慶応義塾大学言語文化研究所 地中海世界の旅人―移動と記述の中近世史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!