「経理のしごと」がわかる本"入門"―1枚の図形「5つの箱」がすべての謎を解くカギ! [単行本]
    • 「経理のしごと」がわかる本"入門"―1枚の図形「5つの箱」がすべての謎を解くカギ! [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「経理のしごと」がわかる本"入門"―1枚の図形「5つの箱」がすべての謎を解くカギ! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002083796

「経理のしごと」がわかる本"入門"―1枚の図形「5つの箱」がすべての謎を解くカギ! [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2014/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「経理のしごと」がわかる本"入門"―1枚の図形「5つの箱」がすべての謎を解くカギ! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「5つの箱」って?資産、負債、純資産、収益、費用から構成されています。資産はプラスの財産、負債はマイナスの財産、純資産は元手と儲けの蓄積、収益は稼ぎ方を示し、費用は稼ぐために費す財貨と用役です。資産と費用が左側でお金の使い方を記録します。負債、純資産と収益が右側でお金の集め方を記録しています。左と右の高さは常に一致します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 会社経営のなかでの「経理のしごと」
    第1章 経理は「5つの箱」で理解しよう
    第2章 「貸借対照表」の勘定科目を理解しよう
    第3章 「損益計算書」の勘定科目を理解しよう
    第4章 現業部門を支える「経理のしごと」
    第5章 税金に関する「経理のしごと」
    第6章 「月次決算」報告で会社を伸ばす
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高下 淳子(コウゲ ジュンコ)
    税理士・米国税理士・CFP。税務会計顧問業、経営コンサルティング業の他、金融機関、シンクタンク等の講演・セミナー講師、企業内研修の企画実施などで活躍中

「経理のしごと」がわかる本"入門"―1枚の図形「5つの箱」がすべての謎を解くカギ! の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:高下 淳子(著)
発行年月日:2014/04/10
ISBN-10:4502096008
ISBN-13:9784502096006
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 「経理のしごと」がわかる本"入門"―1枚の図形「5つの箱」がすべての謎を解くカギ! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!