テレビが伝えない憲法の話(PHP新書) [新書]
    • テレビが伝えない憲法の話(PHP新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002084132

テレビが伝えない憲法の話(PHP新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2014/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

テレビが伝えない憲法の話(PHP新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    そもそも憲法9条、96条は改正できるのか?集団的自衛権から非嫡子相続まで。憲法論議を正しく楽しむための一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本国憲法の三つの顔
    1 憲法の価値を噛みしめる―国家を縛るとはどういうことか?
    2 日本国憲法の内容を掘り下げてみる―いわゆる三大原理は何を語っていないのか?
    3 理屈で戦う人権訴訟―憲法上の権利はどうやって使うのか?
    4 憲法9条とシマウマの檻―どのように憲法9条改正論議に臨むべきか?
    5 国民の理性と知性―何のための憲法96条改正なのか?
    終章 日本国憲法の物語―事を正して罪をとふ、ことわりなきにあらず。されどいかにせん
  • 出版社からのコメント

    改正論議に「待った」! 憲法9条、96条をなぜ変えてはならないのか。憲法界の俊英が、その理由を明快に語る一冊。
  • 内容紹介

    そもそも憲法9条、96条は改正できるのか? 集団的自衛権から非嫡子相続まで。憲法論議を正しく楽しむための一冊。▼本書の内容は、1.憲法の価値を噛みしめる―国家を縛るとはどういうことか? 2.日本国憲法の内容を掘り下げてみる―いわゆる三大原理は何を語っていないのか? 3.理屈で戦う人権訴訟―憲法上の権利はどうやって使うのか? 4.憲法9条とシマウマの檻―どのように憲法9条改正論議に臨むべきか? 5.国民の理性と知性―何のための憲法96条改正なのか、など▼テレビや新聞などのメディアには様々な限界がある。メディアには、憲法問題以外にも山ほど扱うべき事柄があり、どうしてもテレビでは伝えられない話がある。▼安直な改憲論議に踊らされるのではなく、憲法に対するリテラシーを高め、情報の取捨選択を読者自ら行えるようにならなければならない。▼憲法を身近に感じ、読者自ら考える機会を与える一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 草太(キムラ ソウタ)
    1980年、横浜市生まれ。東京大学法学部卒業、同助手を経て、首都大学東京法学系准教授。専攻は憲法学

テレビが伝えない憲法の話(PHP新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:木村 草太(著)
発行年月日:2014/05/02
ISBN-10:4569816223
ISBN-13:9784569816227
判型:新書
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:新書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 テレビが伝えない憲法の話(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!