異文化論への招待―「違い」とどう向き合うか 改訂版 [単行本]

販売休止中です

    • 異文化論への招待―「違い」とどう向き合うか 改訂版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002084503

異文化論への招待―「違い」とどう向き合うか 改訂版 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:朱鷺書房
販売開始日: 2014/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

異文化論への招待―「違い」とどう向き合うか 改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自分と異なる人種・エスニシティ、性別、年齢、地域、性的指向、宗教などの「違い」と出会った時、どうするか。多くの場合、拒否する、同化する、無視するという3つの態度に陥るが、これで多文化化する時代を生き抜くことはできるのか。社会的、歴史的につくられる「違い」の再定義を通して探っていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「違い」によってつくられる私たち(異文化体験とはなにか
    異文化体験にパスポートはいらない ほか)
    第2章 「違い」と出会う私たち(様々な異文化接触
    「違い」との出会いは人を変える ほか)
    第3章 変容する私たち(多文化意識
    エスニシティ・ジェンダー・宗教のはざまで―変容する日系アメリカ人女性のアイデンティティ)
    第4章 多文化を生きる知恵―「違い」が悩みになるとき(物理的居場所と心理的居場所の不一致
    異文化での生きづらさ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒木 雅子(クロキ マサコ)
    神戸生まれ。1973年、神戸女学院大学卒業、1984年カリフォルニア州立大学ヘイワード校、社会学部大学院修士課程修了、1994年カリフォルニア、太平洋神学校大学院(Pacific School of Religion)修士課程修了(「宗教と社会」専攻)、現在、京都学園大学人間文化学部教授

異文化論への招待―「違い」とどう向き合うか 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:朱鷺書房 ※出版地:大阪
著者名:黒木 雅子(著)
発行年月日:2014/03/30
ISBN-10:4886026494
ISBN-13:9784886026491
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:286ページ ※283,3P
縦:19cm
他の朱鷺書房の書籍を探す

    朱鷺書房 異文化論への招待―「違い」とどう向き合うか 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!