ルーツ―20世紀後期の旅と翻訳 [単行本]

販売休止中です

    • ルーツ―20世紀後期の旅と翻訳 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002084727

ルーツ―20世紀後期の旅と翻訳 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:月曜社
販売開始日: 2002/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ルーツ―20世紀後期の旅と翻訳 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    旅と遭遇こそ、未完の近代にとって決定的に重要な場である。だれもがいま、移動している。数世紀のあいだ移動しつづけ、「旅のなかに住まう」ことを実践してきた。移動によって分節化される人間の差異、絡まりあった文化の経験、ますます密接に関連しながら均質ではない世界の構造と可能性について―根源と経路の経験を描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    旅(旅する文化
    メラネシア人のなかのゴースト
    空間的実践―フィールドワーク、旅、人類学の制度化 ほか)
    接触(北西沿岸の四つのミュージアム―旅の反省的考察
    パラダイス
    接触領域としてのミュージアム ほか)
    未来(牡羊の年―ホノルル、一九九一年二月二日
    ディアスポラ
    移民 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クリフォード,ジェイムズ(クリフォード,ジェイムズ/Clifford,James)
    1945年生まれ。カリフォルニア大学サンタクルーズ校教授

    毛利 嘉孝(モウリ ヨシタカ)
    1963年生まれ。九州大学大学院比較社会文化研究院助教授。専攻は社会学、文化研究、メディア論

    有元 健(アリモト タケシ)
    1969年生まれ。ロンドン大学ゴールドスミスカレッジ社会学部博士課程。専攻は社会学

    柴山 麻妃(シバヤマ マキ)
    1971年生まれ。九州大学大学院比較社会文化研究科博士課程単位取得退学、現在『New Theatre Review』編集長。専攻は文化人類学

    島村 奈生子(シマムラ ナオコ)
    1973年生まれ。九州大学大学院比較社会文化学府博士課程。専攻は人類学、ラテンアメリカ研究

ルーツ―20世紀後期の旅と翻訳 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:月曜社 ※出版地:調布
著者名:ジェイムズ クリフォード(著)/毛利 嘉孝(訳)/有元 健(訳)/柴山 麻妃(訳)/島村 奈生子(訳)/福住 廉(訳)/遠藤 水城(訳)
発行年月日:2002/03/30
ISBN-10:4901477013
ISBN-13:9784901477017
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:474ページ ※431,43P
縦:22cm
その他: 原書名: Routes:Travel and Translation in the Late Twentieth Century〈Clifford,James〉
他の月曜社の書籍を探す

    月曜社 ルーツ―20世紀後期の旅と翻訳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!