銀行は強盗、外資はハイエナ―日本再生の処方箋(小学館文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 銀行は強盗、外資はハイエナ―日本再生の処方箋(小学館文庫) [文庫]

    • ¥52316 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002084793

銀行は強盗、外資はハイエナ―日本再生の処方箋(小学館文庫) [文庫]

価格:¥523(税込)
ゴールドポイント:16 ゴールドポイント(3%還元)(¥16相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2002/09/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

銀行は強盗、外資はハイエナ―日本再生の処方箋(小学館文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    出口の見えない不況の中で、「グローバリズム」の御旗の下に決定される、弱肉強食の政策。そして、ますます疲弊する日本企業と国民。博打に走る大銀行は国民の預金を食い物にし、ハイエナ外資は日本の資産を根こそぎ貪る―。本書は、これらの恐るべき搾取の連鎖構造を暴きながら、米国追従主義に毒された無意味な構造改革路線をいますぐ捨て去り、ビッグバン以前の日本に戻ることこそ日本再生への唯一の道だと提言する。巻末に「銀行は強盗だった!」をテーマに、ベストセラー『円の支配者』の著者、リチャード・A・ヴェルナー氏との刺激的な対談を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 銀行こそ国民からお金を奪う「強盗」だ!
    第2章 ハゲタカファンド、ハイエナ金融機関の恐るべき手口
    第3章 「グローバリズム」とは第3次世界大戦である!
    第4章 日本を扇動するアメリカ万能主義者
    第5章 断末魔を招く平成の大改悪をいますぐやめよ!
    第6章 賢明なる日本人よ、これが日本再生への道だ!
    巻末対談 銀行は強盗だった(リチャード・A・ヴェルナー
    ビル・トッテン)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    トッテン,ビル(トッテン,ビル/Totten,Bill)
    1941年生まれ。72年来日し、ソフト販売会社を設立。以後30年で年商160億円の大手企業に育て上げる。傍ら、米国人として日本人のすべてを知り尽くした上で、構造改革など日本の抱える諸問題について鋭く提言する

銀行は強盗、外資はハイエナ―日本再生の処方箋(小学館文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:ビル トッテン(著)
発行年月日:2002/10/01
ISBN-10:4094030565
ISBN-13:9784094030563
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:221ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 銀行は強盗、外資はハイエナ―日本再生の処方箋(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!