中国の仏教美術―後漢代から元代まで(世界美術双書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 中国の仏教美術―後漢代から元代まで(世界美術双書) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002085054

中国の仏教美術―後漢代から元代まで(世界美術双書) [全集叢書]

中森 義宗(監修)永井 信一(監修)小林 忠(監修)青柳 正規(監修)久野 美樹(著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東信堂
販売開始日: 1999/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中国の仏教美術―後漢代から元代まで(世界美術双書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近年、中国仏教美術史の研究はいちじるしく進んでいるが、その成果をわかりやすく読むことのできる本は意外に少ない。そこで、仏教美術史の基本と最新の成果をまとめ、大学の教科書として利用でき、また関心のある旅行者が携帯することもできるハンディな本を考え、まとめられたのが本書である。中国の仏教美術には、大別して、彫刻、絵画、工芸、建築、書がある。本書で取り上げるのは、主にこのうちの彫刻である。しかし、中国における仏教美術の始まりの時期には、墓室壁画や工芸に資料が求められ、また、敦煌莫高窟などの石窟は、建築、彫刻および壁画を総合することで、仏教信仰の空間がつくられていた。そこで本書のあつかう資料のジャンルは特定せず、題名も『中国の仏教美術』とし、「彫刻」の文字を入れなかった。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 後漢、三国、西晋時代―中国仏教美術の始まり
    2 五胡十六国時代、劉宋時代―小金銅仏と石窟美術
    3 北魏時代
    4 南斉、梁時代
    5 東魏、西魏時代
    6 北斉、北周時代
    7 隋時代
    8 唐時代
    9 五代、宋、西夏時代
    10 元時代

中国の仏教美術―後漢代から元代まで(世界美術双書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:中森 義宗(監修)/永井 信一(監修)/小林 忠(監修)/青柳 正規(監修)/久野 美樹(著)
発行年月日:1999/03/30
ISBN-10:488713293X
ISBN-13:9784887132931
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
ページ数:154ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 中国の仏教美術―後漢代から元代まで(世界美術双書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!