認知心理学―心のメカニズムを解き明かす(いちばんはじめに読む心理学の本〈4〉) [全集叢書]
    • 認知心理学―心のメカニズムを解き明かす(いちばんはじめに読む心理学の本〈4〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002085184

認知心理学―心のメカニズムを解き明かす(いちばんはじめに読む心理学の本〈4〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2010/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知心理学―心のメカニズムを解き明かす(いちばんはじめに読む心理学の本〈4〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    私たちは世界をどのように見ているのか?―視覚と視環境
    私たちはどうやってことばや音楽を聴き取っているのか?―聴覚と言語音声と音楽
    時間の経過はどのようにわかるのか?―感覚と時間知覚
    意識とは何だろうか?―短期記憶、ワーキングメモリ、自伝的記憶
    記憶はどのように知識になるのか?―記憶、知識、学習
    私たちはどのように会話しているのか?―会話、発話、面接法
    私たちはどのように文章を読み、書くのか?―書くこと、考えること、生きること
    私たちはどのように考えるのか?―思考と問題解決
    モノのデザインは心理学とどのように関わっているのか?―使いやすさと認知心理学の関係を探る
    私たちは自分の心をどのように認知しているのか?―メタ認知による心の制御
    感情は知的行動にどのような影響をおよぼすのか?―感情と認知
    動物は世界をどのように認識しているのか?―動物の認知行動
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    仲 真紀子(ナカ マキコ)
    お茶の水女子大学大学院人間文化研究科単位取得退学。学術博士。現在、北海道大学大学院文学研究科教授

認知心理学―心のメカニズムを解き明かす(いちばんはじめに読む心理学の本〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:仲 真紀子(編著)
発行年月日:2010/11/30
ISBN-10:462305683X
ISBN-13:9784623056835
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
ページ数:251ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 認知心理学―心のメカニズムを解き明かす(いちばんはじめに読む心理学の本〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!