道徳感情論(日経BPクラシックス) [全集叢書]
    • 道徳感情論(日経BPクラシックス) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002086087

道徳感情論(日経BPクラシックス) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2014/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

道徳感情論(日経BPクラシックス) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『国富論』に先立って「経済学の父」が構想した「共感」原理に基づく道徳哲学の全貌。
  • 目次

    アマルティア・センの序文 
    第1部 行為の適否について 
    第2部 価値と害悪、すなわち報いる対象と罰する対象について 
    第3部 自分自身の感情と行動に関する判断の根拠について、および義務感について 
    第4部 効用が是認の感情におよぼす影響について 
    第5部 慣習と流行が是認の可否の感情におよぼす影響について 
    第6部 徳の性格について 
    第7部 道徳哲学の学説について
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スミス,アダム(スミス,アダム/Smith,Adam)
    1723~1790。スコットランド生まれの経済学者、哲学者。グラスゴー大学でハチスンに道徳哲学を学び、1740年からオックスフォード大学で学ぶ。1751年グラスゴー大学教授として論理学、道徳哲学を教える。59年『道徳感情論』を発表して名を成す。63年公爵ヘンリー・スコットの家庭教師として渡仏。ヒューム、ケネーらと交遊。76年『諸国民の富の性質と原因の研究』『国富論』を刊行。この業績によって、経済学の父と称えられる。その労働価値説は、カール・マルクスに引き継がれた

    村井 章子(ムライ アキコ)
    翻訳家。上智大学文学部卒業

    北川 知子(キタガワ トモコ)
    翻訳家。奈良女子大学大学院修士課程(社会学専攻)修了。国立国会図書館勤務を経て翻訳業に従事
  • 出版社からのコメント

    日経BPクラシックスの20冊目の節目となる経済学の古典中の古典の新訳。ページ数はシリーズ最大の752ページ。
  • 内容紹介

     アダム・スミス『道徳感情論』新訳である。その冒頭ーー。

     「人間というものをどれほど利己的とみなすとしても、なおその生まれ持った性質の中には他の人のことを心に懸けずにはいられない何らかの働きがあり、他人の幸福を目にする快さ以外に何も得るものがなくとも、その人たちの幸福を自分にとってなくてはならないと感じさせる」

    スミスといえば、利己心が市場経済を動かすという『国富論』の記述が有名だが、スミスの『国富論』に先立つ主著である『道徳感情論』では、他者への「共感」が人間行動の根底に置かれる。

     本書序文を書いているノーベル経済学賞受賞者アマルティア・センは、こう述べている。

     「スミスは、広くは経済のシステム、狭くは市場の機能が利己心以外の動機にいかに大きく依存するかを論じている。(中略)事実、スミスは『思慮』を『自分にとって最も役立つ徳』とみなす一方で、『他人にとってたいへん有用なのは、慈悲、正義、寛容、公共心といった資質』だと述べている。これら二点をはっきりと主張しているにもかかわらず、残念ながら現代の経済学の大半は、スミスの解釈においてどちらも正しく理解していない。」

     リーマン・ショック後の世界的な経済危機を経て、新しい資本主義を考える際の必読書といえる。
  • 著者について

    アダム・スミス (アダム スミス)
    (1723-1790)近代経済学の父ともいわれる英国スコットランドの経済学者・哲学者。主著に『国富論』『道徳情操論』

    村井 章子 (ムライ アキコ)
    翻訳家。訳書に『怒れ!憤れ!』『国家は破綻する』『資本主義と自由』『コンテナ物語』ほか

    北川 知子 (キタガワ トモコ)
    翻訳家。訳書にルービニ『大いな不安定』(共著)ほか。

道徳感情論(日経BPクラシックス) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:アダム スミス(著)/村井 章子(訳)/北川 知子(訳)
発行年月日:2014/04/22
ISBN-10:4822250008
ISBN-13:9784822250003
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:754ページ
縦:20cm
横:12cm
その他: 原書名: The Theory of Moral Sentiments.〈Smith,Adam〉
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 道徳感情論(日経BPクラシックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!