歌の原初へ―宮古島狩俣の神歌と神話(明治大学人文科学研究所叢書) [単行本]

販売休止中です

    • 歌の原初へ―宮古島狩俣の神歌と神話(明治大学人文科学研究所叢書) [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002088457

歌の原初へ―宮古島狩俣の神歌と神話(明治大学人文科学研究所叢書) [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
日本全国配達料金無料
出版社:おうふう
販売開始日: 2014/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

歌の原初へ―宮古島狩俣の神歌と神話(明治大学人文科学研究所叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    村立ての原初に回帰する。神歌をくり返すことで豊穣の世界が現前する。1997年の冬から中断している狩俣のウヤガン祭、その神祭りを通じて築いた人々との交流から生まれた論文・調査報告・エッセーを社会にお返しする、祭祀や神歌・神話の大きな価値を伝える書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 神歌と神話(狩俣の祭祀と神歌体系―タービ・フサ・ニーラーグの様式から
    ユーヌヌス神話と神歌 ほか)
    第2章 神歌の表現(タービの叙事構造―「フニンダギツカサのタービ」を中心に
    シダティムトゥのタービ四種―女性神役ユーヌヌスからの聞き取りを通して ほか)
    第3章 神歌の現在(神話の生成 神話の森―宮古島狩俣の祭祀から
    狩俣の伝承世界とアーグ ほか)
    第4章 神歌のゆくえ 他(樹に成った神女
    神歌のゆくえ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    居駒 永幸(イコマ ナガユキ)
    昭和26年山形県生まれ。昭和54年國學院大學大学院文学研究科博士後期課程満期退学。現在、明治大学教授。博士(文学)。専攻は日本古代文学。著書『古代の歌と叙事文芸史』(笠間書院、平成15(003)年、第20回志田延義賞受賞)

歌の原初へ―宮古島狩俣の神歌と神話(明治大学人文科学研究所叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:おうふう
著者名:居駒 永幸(著)
発行年月日:2014/04/10
ISBN-10:4273037521
ISBN-13:9784273037529
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
ページ数:372ページ
縦:20cm
他のおうふうの書籍を探す

    おうふう 歌の原初へ―宮古島狩俣の神歌と神話(明治大学人文科学研究所叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!