冷戦時代世界史 [単行本]
    • 冷戦時代世界史 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002089331

冷戦時代世界史 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:柘植書房新社
販売開始日: 2009/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

冷戦時代世界史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1945年に第二次世界大戦がおわってから1991年にソ連が崩壊するまでの46年間を冷戦時代という。冷戦が終結しソ連が崩壊してからすでに15年以上が経過した。冷戦時代、すなわちアメリカ合衆国とソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)という2つの超大国が対立し、2つのイデオロギーが真っ向からぶつかり合う特殊な時代は、もはや過去の歴史となった。それでもなお、現在にもっとも近いこの一時代は、現在の国際政治、国際経済、社会、文化、各地域を考えるうえで役立つ多くの知識と示唆をあたえてくれる。本書は冷戦時代の世界全体の歴史を概観するものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1期(一九四五~五五年)(第二次世界大戦直後の国際秩序;冷戦のはじまり;アジア諸地域の自立;アジアの戦争と中南米の動向;「雪解け」と米ソ二極構造の確立;東アジアの独裁政権)
    第2期(一九五六~七五年)(社会主義ソ連の挑戦とキューバ危機;ラテンアメリカの激動とアフリカの独立;中国の独自路線と社会主義圏の分裂;ベトナム戦争と東南アジア;南アジア・中東・アフリカ;先進資本主義の繁栄;ソ連と東欧諸国;米中接近とベトナム戦争の終結)
    第3期(一九七五~九一年)(ソ連の進出とアメリカの動向;西ヨーロッパ;第三世界の諸地域1 アジア・北アフリカ;第三世界の諸地域2 サハラ以南アフリカと中南米;アジアNIESの発展;ソ連・東欧の停滞と中国の改革;冷戦の終結とソ連の崩壊)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥 保喜(オク ヤスキ)
    1940年生まれ。1962年早稲田大学第一文学部卒業。1965年一橋大学社会学研究科修士課程中退。2000年東京都立高等学校(世界史教諭)を停年退職。2000年東京電機大学情報環境学部非常勤講師(~現在)

冷戦時代世界史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:柘植書房新社
著者名:奥 保喜(著)
発行年月日:2009/04/30
ISBN-10:4806805947
ISBN-13:9784806805946
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:630ページ
縦:19cm
他の柘植書房新社の書籍を探す

    柘植書房新社 冷戦時代世界史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!