観察の記録六〇年―秘蔵写真が語る自然のふしぎ [単行本]
    • 観察の記録六〇年―秘蔵写真が語る自然のふしぎ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002089749

観察の記録六〇年―秘蔵写真が語る自然のふしぎ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2014/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

観察の記録六〇年―秘蔵写真が語る自然のふしぎ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「多摩動物公園の昆虫園」や「ぐんま昆虫の森」など3つの昆虫園をつくり、NHKラジオ「子ども科学電話相談」の名回答者としても親しまれる著者が、とっておきの写真とともに綴る、誰も知らなかった自然観察記。動物学教育賞(日本動物学会)受賞記念。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 変わりゆく自然(四季 年年歳歳花相似
    急激な都市化―都心から三〇キロの日野市の場合)
    第2章 わたしが撮ったこの一枚(初めはモノクロから撮りだした
    昆虫と共通の祖先をもつ仲間 ほか)
    第3章 昆虫の世界を見つめて(オオムラサキの世界
    樹液をめぐる闘いの隠れた演出家 ほか)
    第4章 普及活動はわたしの使命(カメレオンの止まり木
    日本初の生きた昆虫園をつくる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢島 稔(ヤジマ ミノル)
    1930年東京生まれ。東京学芸大学で昆虫学を学んだ後、1957年に豊島園昆虫館を、1961年に東京都立多摩動物公園の昆虫園を、2005年に群馬県立ぐんま昆虫の森を開設した。上野動物園水族館館長、多摩動物公園園長、東京動物園協会理事長を歴任。現在、ぐんま昆虫の森名誉園長、日本鳥類保護連盟会長。NHKラジオ「夏休み子ども科学電話相談」の名回答者としても活躍。長年にわたる啓蒙普及活動に対して、2013年、日本動物学会から動物学教育賞を授与される

観察の記録六〇年―秘蔵写真が語る自然のふしぎ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:矢島 稔(著)
発行年月日:2014/04/23
ISBN-10:4582527345
ISBN-13:9784582527346
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:166ページ
縦:22cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 観察の記録六〇年―秘蔵写真が語る自然のふしぎ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!