Q&A「国際取引のリスク管理」ハンドブック 改訂版 [単行本]
    • Q&A「国際取引のリスク管理」ハンドブック 改訂版 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002090701

Q&A「国際取引のリスク管理」ハンドブック 改訂版 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創英社
販売開始日: 2014/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Q&A「国際取引のリスク管理」ハンドブック 改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、国際取引商談の開始から、取引相手先の調査、契約書づくり、契約交渉、契約締結、契約履行、トラブル処理、トラブル解決まで、実務の現場からの視点で、管理の実務ポイントについてQ&Aで簡潔にわかりやすく解説。改訂版では、国際制度のルール変更などに伴い見直したほか、新たに知的財産を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 国際取引の特徴と貿易の仕組み
    2 国際取引上のリスクと上手につきあおう
    3 商談開始にあたって押さえておくべきポイント
    4 国際売買や契約交渉のコツ
    5 有利な条項を盛り込んだ輸出契約書の作成・締結の実務ポイント
    6 各種国際取引契約にあたってのチェックポイント
    7 取引開始前段階のトラブル防止・リスク管理のポイント
    8 履行リスク管理・回収リスク管理の対策ポイント
    9 知的財産権をめぐる国際取引のポイント
    10 国際取引のトラブル解決法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富澤 敏勝(トミザワ トシカツ)
    1942年千葉県生まれ。1964年法政大学経営学部卒業。1964年日商株式会社(日商岩井を経て現双日)入社。日商岩井米国株式会社法務部長兼審査部長を経て、1990年2月法務部長として帰国、1994年9月退職。山形大学人文学部教授、神戸学院大学実務法学研究科(法科大学院)教授を経て、2013年退職

    伏見 和史(フシミ カズシ)
    1948年山梨県生まれ。東北大学法学部卒、筑波大学大学院修了。日商岩井株式会社(現双日)、ITX株式会社、ミネルヴァ債権回収株式会社を経て2005年日本大学教授。2008年~2014年山形大学人文学部教授。現在、山形大学客員教授

    高田 寛(タカダ ヒロシ)
    1953年滋賀県生まれ。1978年静岡大学工学部情報工学科卒業。1980年静岡大学大学院修了(工学修士)。2004年筑波大学大学院修了(修士(法学))。2013年Florida Coastal School of Law修了(LL.M)。静岡放送、日本DEC、日本ヒューレット・パッカード等を経て、2013年4月、富山大学経済学部経営法学科教授に就任

Q&A「国際取引のリスク管理」ハンドブック 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:セルバ出版
著者名:富澤 敏勝(著)/伏見 和史(著)/高田 寛(著)
発行年月日:2014/04/18
ISBN-10:4863671512
ISBN-13:9784863671515
判型:A5
発売社名:創英社/三省堂書店
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:359ページ
縦:21cm
他の創英社の書籍を探す

    創英社 Q&A「国際取引のリスク管理」ハンドブック 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!