治さなくてよい認知症 [単行本]
    • 治さなくてよい認知症 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
治さなくてよい認知症 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002091069

治さなくてよい認知症 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2014/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

治さなくてよい認知症 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    認知症は治らない。でも、できることがある―「薬」より「生活の張り合い」を!診療現場からの渾身のメッセージ。
  • 目次

    序 章 認知症治療とは何を「治す」のか

        専門医は誰のほうを向いて仕事しているか
        認知症の人の表情が消える瞬間
        認知症を考える二つの視点

    第1章 忘れてもいい、できなくてもいい

        認知症は治らない病気である
        治らなくていい、治さなくていい
        長寿礼賛――なぜ認知症を問題視するのか
        認知症の人が失うもの
        間違ったメディア情報

    第2章 生活を診る視点

        自己肯定感の回復
        生活を診ないのは治療放棄
        「張り合い」ある生活
        皮相なメディアの見方

    第3章 本人を中心にした診察

        本人への精神療法
        本人を認め、広がる信頼
        家族への介護・対応の指導
        告知にメリットがあるか
        「早期発見、早期絶望」になっていないか

    第4章 BPSDを生む対人心理のゆがみ

        精神的反応としてのBPSD
        「キットウッドの公式」の重要性
        ユマニチュードの実践に学ぶ
        妄想を生む心理的背景を考える
        自分が主役である場所をつくる
        密着した介護を避け、デイサービスを
        家族の嘆きに答えて

    第5章 もっと厳密にすべき認知症診断

        認知症診断があいまいな現状
        画像や認知評価で診断はできない
        「認知症」との誤診から回復した事例

    第6章 単純化の病――精神科臨床の大きな問題(1)

        「症状に処方」の大きな問題点
        現場の事情が優先する状況
        薬を出す前に原因を考える
        BPSDへの対応は「薬物療法三割、非薬物療法七割」
        おかしな情報の氾濫

    第7章 二極化の谷間にある認知症――精神科臨床の大きな問題(2)

        どの科が認知症を診るか
        精神科医のアイデンティティとは
        オーガニック派vs.メンタル派?

    第8章 「張り合い」の作り方――介護サービスの活用

        認知機能向上の秘訣
        どうやって受診につなげるか
        デイサービス利用の始め方
        援助の逆効果に注意

    ご本人へのメッセージ
    ご家族(介護する方)へのメッセージ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上田 諭(ウエダ サトシ)
    京都府生まれ。関西学院大学社会学部卒業。新聞社勤務(記者)。1990年、新聞社を退社し、北海道大学医学部入学。1996年に卒業後、東京医科歯科大学附属病院神経科精神科、東京都多摩老人医療センター(現・多摩北部医療センター)内科および精神科、東京武蔵野病院精神科、東京都老人医療センター(現・東京都健康長寿医療センター)精神科に勤務。2007年、米国デューク大学メディカルセンターで電気けいれん療法(ECT)の研修を修了。同年、日本医科大学(東京都文京区)精神神経科助教、2011年より講師
  • 出版社からのコメント

    認知症は治らない。けれど、医療者・家族ら介護者にはできることがある。それを曖昧にする認知症治療の問題点に鋭く切り込む!
  • 著者について

    上田諭 (ウエダ サトシ)
    日本医科大学精神医学教室講師

治さなくてよい認知症 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:上田 諭(著)
発行年月日:2014/04/30
ISBN-10:4535984077
ISBN-13:9784535984073
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:19cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 治さなくてよい認知症 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!