レヴィ=ストロース(文庫クセジュ) [新書]
    • レヴィ=ストロース(文庫クセジュ) [新書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002091130

レヴィ=ストロース(文庫クセジュ) [新書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2014/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

レヴィ=ストロース(文庫クセジュ) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フランス構造主義の創設者とされる民族学者。哲学教師の職を捨て、ブラジル原住民の生態を調査した。その後は魔術、宗教、そして特に神話を研究することで独自の思想を展開。『悲しき熱帯』『神話論理』など著書を多数引用しながら、「思想界の巨人」と呼ばれた百年の生涯を解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    民族学者の生成
    職業の道へ入る
    地質学というモデル
    カール・マルクスの使用法
    象徴的なもの、ポリヌクレオチド、根と羽根
    狂人、良識ある人びとの保証人
    ブリコラージュという薄暗い月
    構造主義とは何だったのか
    日本的魂における往復運動
    「神話学はひとつの屈折学=反射学である」〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塚本 昌則(ツカモト マサノリ)
    1959年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。パリ第12大学文学部博士課程修了。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授
  • 出版社からのコメント

    人類学・神話学研究により独自の思想を展開し、構造主義の祖としても多大な影響を及ぼした巨星の生涯と思想を概説。

レヴィ=ストロース(文庫クセジュ) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:カトリーヌ クレマン(著)/塚本 昌則(訳)
発行年月日:2014/05/10
ISBN-10:4560509905
ISBN-13:9784560509906
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:158ページ ※155,3P
縦:18cm
その他: 原書名: Claude Levi-Strauss〈Clement,Catherine〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 レヴィ=ストロース(文庫クセジュ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!