現代中小企業の海外事業展開―グローバル戦略と地域経済の活性化(MINERVA現代経営学叢書) [全集叢書]
    • 現代中小企業の海外事業展開―グローバル戦略と地域経済の活性化(MINERVA現代経営学叢書) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002091686

現代中小企業の海外事業展開―グローバル戦略と地域経済の活性化(MINERVA現代経営学叢書) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2014/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代中小企業の海外事業展開―グローバル戦略と地域経済の活性化(MINERVA現代経営学叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、企業のグローバル戦略を支援することが地域経済に好影響を及ぼすとの視点に立ち、グローバル化への対応の実態を検証し、行政に求められる支援を提言する。現在、海外に取引先を拡大する中小企業も注目され、事業支援の政策も始まっている。企業への実態調査から、進出時点の動機、形態、現状や課題などを明らかにし、今後の可能性と支援策について検討する。
  • 目次

    はしがき

    序 章 中小企業の海外事業展開考(佐竹隆幸)

    第1章 戦後日本経済の産業構造の変遷と経済のグローバル化(佐竹隆幸) 
     1 現代日本の企業の経営環境
     2 戦後日本の産業構造と開放経済体制
     3 空洞化(deindustrialization)の進展とグローバル化
     4 グローバル化の中での日本企業・日本産業・日本経済

    第2章 日本の中小企業による海外事業展開の課題(山口隆英)
     1 海外事業展開の実態調査
     2 中小企業の海外事業の進展
     3 海外での販売活動の状況と課題
     4 海外での生産体制の状況と課題
     5 海外生産の国内生産への影響
     6 海外事業展開の課題

    第3章 日本企業の国際化とマーケティング課題(太田一樹)
     1 日本企業の海外展開と海外市場構造の現状
     2 中小企業の国際化の現状と課題
     3 中国の市場変化とマーケティング課題
     4 日本企業の経営課題と今後の研究課題

    第4章 日本企業の現地における人材育成・人材確保(梅村 仁)
        --中国・蘇州の人材コンサルティング企業のインタビューを中心に
     1 中小企業の海外進出
     2 蘇州経済の概要:蘇州工業園区を事例に
     3 中小企業の中国進出の現状:S社(本社:兵庫県尼崎市)
     4 日系中小企業の人材確保と人材コンサルティング
     5 新たな海外事業展開の可能性

    第5章 中小企業における海外直接投資の課題(藤川 健)
     1 海外直接投資への関心
     2 海外直接投資実施企業の現状
     3 海外直接投資実施企業と未実施企業の課題
     4 製造業と非製造業の国際化支援策

    第6章 韓国・台湾液晶メーカーの後発逆転戦略(長野寛之)
     1 高度中核技術によるイノベーションとその動向
     2 イノベーション・ダイナミクスと後発逆転メカニズムの関係
     3 液晶における後発逆転のメカニズム
     4 日本の中小企業が学ぶべきこと

    第7章 中小企業の海外事業展開とイノベーション(山下紗矢佳) 
     1 経営革新(第二創業)による存立基盤強化
     2 経営革新(第二創業)によるイノベーションと海外事業展開
     3 経営革新(第二創業)による海外事業展開の事例:ラッキーベルのケース
     4 経営革新(第二創業)による海外事業展開の事例:ヤマシタワークスのケース
     5 海外事業展開による存立基盤強化

    第8章 地域中小企業における海外事業展開の支援(中村嘉雄)
        --地域経済の活性化を目指す
     1 中小企業の支援機関である商工会とは
     2 中小企業の経営をサポート
     3 地域中小企業における海外事業展開の支援
     4 海外事業展開による地域中小企業の存立基盤強化への機会

    第9章 事例研究:中小企業・海外展開のスタートと成熟(中沢孝夫)
     1 技術移転と人材育成
     2 新規展開の苦労
     3 高騰するASEANの賃金
     4 見逃されていたフィリピン
     5 日本で闘える会社が外国でも闘える

    終 章 中小企業の海外事業展開の再検討(佐竹隆幸)
     1 第二次世界大戦後の産業政策と国際化
     2 中小企業の経営戦略における海外事業展開
     3 海外事業展開の影響が産業の空洞化に及ぼす影響分析
     4 海外事業展開に関するケーススタディ
     5 海外事業展開についての含意:理念・形態・資源・戦略の視点から

    索  引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐竹 隆幸(サタケ タカユキ)
    1960年生まれ。1983年関西学院大学経済学部卒業。関西学院大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得、博士(経営学)。現在、兵庫県立大学(旧神戸商科大学)大学院経営研究科教授、前兵庫県立大学大学院経営研究科長・経営学研究科長、日本中小企業学会副会長
  • 出版社からのコメント

    企業への実態調査から、進出時点の動機、形態、現状や課題などを明らかにし、今後の可能性と支援策について検討する
  • 著者について

    佐竹 隆幸 (サタケ タカユキ)
    *2014年4月現在 兵庫県立大学(旧神戸商科大学)大学院経営学研究科教授

現代中小企業の海外事業展開―グローバル戦略と地域経済の活性化(MINERVA現代経営学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:佐竹 隆幸(編著)
発行年月日:2014/04/30
ISBN-10:462307059X
ISBN-13:9784623070596
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 現代中小企業の海外事業展開―グローバル戦略と地域経済の活性化(MINERVA現代経営学叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!