教育におけるグローバル化と伝統文化(山口大学大学院東アジア研究科東アジア研究叢書) [単行本]
    • 教育におけるグローバル化と伝統文化(山口大学大学院東アジア研究科東アジア研究叢書) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002091770

教育におけるグローバル化と伝統文化(山口大学大学院東アジア研究科東アジア研究叢書) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:建帛社
販売開始日: 2014/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教育におけるグローバル化と伝統文化(山口大学大学院東アジア研究科東アジア研究叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    グローバル化時代の国際理解と伝統文化
    グローバル化、文化的継承、そして教育―中国の苦闘と体験
    文法ルールの言語教育
    東アジア伝統社会論と近世日本
    「伝統や文化」の教育における論点と実践課題―小学校社会科教育の題材から
    「美感と創新」―藝術教育の過程、現在と未来
    韓国の学校教育におけるグローバル化と伝統文化教育
    マレーシアの美術教育にみられる伝統文化と視覚言語
    シンガポールの美術教育における伝統文化と現代化
    美術教育における日本の伝統文化に関する指導の一事例
    グローバル化と伝統文化―シンガポールの音楽教育に関する視点
    台湾と中国本土の学校音楽教育における大衆歌曲の活用に関する比較研究
    音楽科教育と文明受容型国際化―三期の歴史的視座からの検討を中心に
    日本伝統音楽の魅力を探る―歌舞伎「勧進帳」の鑑賞
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 隆眞(フクダ タカマサ)
    山口大学教授。教育学部、大学院東アジア研究科、東アジア研究科前研究科長、博士(学術)。1976年東京教育大学大学院修士課程美術学専修修了。女子美術大学、筑波大学、北海道教育大学を経て1988年山口大学に赴任現在に至る。専門は美術教育でアジアの美術教育の調査を行っている

    石井 由理(イシイ ユリ)
    山口大学教育学部国際理解教育コースおよび大学院東アジア研究科教授。ロンドン大学インスティテュート・オブ・エデュケーションから博士号を取得している。専門は比較教育学で、特に、初等中等教育の教育課程政策におけるグローバル化の影響や、国際理解教育に関心をもっている

教育におけるグローバル化と伝統文化(山口大学大学院東アジア研究科東アジア研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:建帛社
著者名:山口大学大学院東アジア研究科(編著)/福田 隆眞(編集責任)/石井 由理(編集責任)
発行年月日:2014/03/25
ISBN-10:4767970490
ISBN-13:9784767970493
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:201ページ
縦:21cm
他の建帛社の書籍を探す

    建帛社 教育におけるグローバル化と伝統文化(山口大学大学院東アジア研究科東アジア研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!