ユダヤ人と大衆文化(ゆまに学芸選書ULULA) [全集叢書]
    • ユダヤ人と大衆文化(ゆまに学芸選書ULULA) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002091804

ユダヤ人と大衆文化(ゆまに学芸選書ULULA) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ゆまに書房
販売開始日: 2014/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ユダヤ人と大衆文化(ゆまに学芸選書ULULA) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ユダヤ人の大衆性と「非」大衆性をめぐる文化論。第1部では、ユダヤ系移民たちがいかにしてアメリカ大衆文化を創り出し、それらを担っていったかを、各分野別に概観。第2部では、ユダヤ人が大衆文化ないしは大衆をどのように捉えていたかを知識人の目を通して検討する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 アメリカ大衆文化を担ったユダヤ人(ゲットーからハリウッドへ
    黒い顔のユダヤ人とユダヤ的非ユダヤ人
    ギャグの伝統、反体制の伝統
    ブロードウェーとティン・パン・アレー
    ミュージカルの黄金時代
    舞台からテレビへ
    「ユダヤ」をめぐる攻防
    アニメーション
    生活の中のユダヤ文化
    暗黒街のユダヤ人)
    第2部 「非」大衆としてのユダヤ人(アメリカ文化の分裂
    六〇年代文化への対応
    キッチュをめぐる議論
    ディアスポラとナショナリズム)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀 邦維(ホリ クニシゲ)
    1954年生まれ。現在、日本大学芸術学部教授。1999年から2000年までケンブリッジ大学客員研究員。専攻は現代ユダヤ文化
  • 出版社からのコメント

    ユダヤ人の大衆性と「非」大衆性をめぐる文化論。
  • 内容紹介

    ハリウッド、ブロードウェー、ジーンズなど、アメリカ文化の多くはユダヤ人によって生み出された。一方、ユダヤ系知識人たちはその大衆文化を否定的に捉えていた……。ユダヤ人の大衆性と「非」大衆性をめぐる文化論。  
     いかにしてユダヤ人はアメリカを代表する大衆文化を担う存在となったのか。そして激動の歴史の中で、変転する文化状況を見つめていたユダヤ系知識人たちのまなざしとはいかなるものだったのか。  
     本書を通じてホロコーストの犠牲者としてのユダヤ人像だけではなく、これまで知られていなかったユダヤ人の姿を発見することができるだろう。
  • 著者について

    堀 邦維 (ホリ クニシゲ)
    日本大学芸術学部教授

ユダヤ人と大衆文化(ゆまに学芸選書ULULA) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ゆまに書房
著者名:堀 邦維(著)
発行年月日:2014/04/25
ISBN-10:4843345466
ISBN-13:9784843345467
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:20cm
他のゆまに書房の書籍を探す

    ゆまに書房 ユダヤ人と大衆文化(ゆまに学芸選書ULULA) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!