磁石のふしぎ磁場のなぞ―磁気と磁性材料 歴史・理論・技術 [単行本]

販売休止中です

    • 磁石のふしぎ磁場のなぞ―磁気と磁性材料 歴史・理論・技術 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002093291

磁石のふしぎ磁場のなぞ―磁気と磁性材料 歴史・理論・技術 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:けやき出版
販売開始日: 2006/06/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

磁石のふしぎ磁場のなぞ―磁気と磁性材料 歴史・理論・技術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “鉄は黒くて堅いのに磁石が来ればふらふらと…、この「引力」の正体はどういう類のものなのか”。この「磁場のなぞ」にズバリと答えた磁性学の本はなかった!ゆっくり、ていねいに「考え方」を説いた磁性・材料講話。各章末に面白い「コラム=サイドライト」つき。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    磁性材料と人間
    磁性のふしぎの考察史
    なぜ、鉄・コバルト・ニッケルなど「少数の元素だけが」強磁性なのか
    なぜ、磁石は鉄を「引きつける」のか
    磁性材料の基礎と単位系
    電子‐原子‐元素の磁性
    常磁性と反磁性(マクロ物質の磁性‐1、‐2:無秩序磁性)
    強磁性(マクロ磁性‐3:秩序磁性‐1)
    反強磁性(マクロ磁性‐4:秩序磁性‐2)
    フェリ磁性(マクロ磁性‐5:秩序磁性‐3)
    物質の特徴と磁性
    磁性材料の磁気特性を決めるもの
    磁性材料各論

磁石のふしぎ磁場のなぞ―磁気と磁性材料 歴史・理論・技術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:けやき出版 ※出版地:立川
著者名:山部 恵造(著)
発行年月日:2006/06/13
ISBN-10:4877513159
ISBN-13:9784877513153
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:物理学
ページ数:206ページ
縦:22cm
他のけやき出版の書籍を探す

    けやき出版 磁石のふしぎ磁場のなぞ―磁気と磁性材料 歴史・理論・技術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!