フレーベルにおける「予感」の研究―解釈学的・人間学的考察 [単行本]

販売休止中です

    • フレーベルにおける「予感」の研究―解釈学的・人間学的考察 [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002093967

フレーベルにおける「予感」の研究―解釈学的・人間学的考察 [単行本]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
日本全国配達料金無料
出版社:高菅出版
販売開始日: 2014/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

フレーベルにおける「予感」の研究―解釈学的・人間学的考察 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、難解といわれるフレーベルの言葉が指し示す内容を、子どもとの交わりの中での実感を伴う体験に裏付けされたフレーベルの言葉と自分の経験とを照らし合わせることによって、実践家であったフレーベルの思想の最もフレーベルらしい精神を汲み取る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 問題提起
    第1章 フレーベルにおける「生の共同感情」(Gemeingef¨uhl)の教育人間学的考察―相互応答的関係に焦点づけて
    第2章 フレーベルにおける「予感」(Ahnung)の再検討―主著『人間の教育』を中心に
    第3章 フレーベルにおける「祝祭」(Fest、Feier)の形成的意味―「予感」との連関において
    第4章 『母の歌と愛撫の歌』(Mutter‐und Kose‐Lieder)の解釈学(その一)―「予感」の深化に焦点づけて
    第5章 『母の歌と愛撫の歌』(Mutter‐und Kose‐Lieder)の解釈学(その二)―「予感」の全体的構造から
    終章 フレーベル―「予感」の人、「予感」の教育
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田岡 由美子(タオカ ユミコ)
    1956年岡山県生まれ。1979年岡山大学教育学部幼稚園教員養成課程卒業。倉敷市内の公立幼稚園教諭、宝塚市の自主保育宝塚安倉キンダールームのスタッフを経て、1995年聖和大学大学院教育学研究科幼児教育学専攻博士前期課程修了。2001年神戸女子大学大学院文学研究科教育学専攻博士後期課程満期退学。2007年より、龍谷大学短期大学部准教授・博士(教育学)。主な著書・論文「フレーベルにおける「予感」(Ahnung)をめぐって―主著『人間の教育』を中心に再検討する」『人間教育の探究』(日本ペスタロッチー・フレーベル学会)第12号、2000年(日本ペスタロッチー・フレーベル学会研究奨励賞(荘司賞)、第1号受賞、2000年)

フレーベルにおける「予感」の研究―解釈学的・人間学的考察 の商品スペック

商品仕様
出版社名:高菅出版 ※出版地:京都
著者名:田岡 由美子(著)
発行年月日:2014/02/28
ISBN-10:4901793675
ISBN-13:9784901793674
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:152ページ
縦:22cm
他の高菅出版の書籍を探す

    高菅出版 フレーベルにおける「予感」の研究―解釈学的・人間学的考察 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!