反"安倍式積極的平和主義"論―歴史認識の再検証と私たちの戦争責任 [単行本]

販売休止中です

    • 反"安倍式積極的平和主義"論―歴史認識の再検証と私たちの戦争責任 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002094014

反"安倍式積極的平和主義"論―歴史認識の再検証と私たちの戦争責任 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:凱風社
販売開始日: 2014/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

反"安倍式積極的平和主義"論―歴史認識の再検証と私たちの戦争責任 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平和主義を消極的とみる“国家観”や事実を歪曲して憚らない“歴史観”が否定されることなく存続してきたのは、国家も国民も戦争責任の所在を真摯に追及してこなかった証ではないか。日本国憲法や社会秩序の崩壊するかもしれない岐路にあっても危機感が薄いのはなぜか。日本には依然として真の民主主義は根付いていないのではないか―アジア諸国民との平和的共存を目指して警鐘を鳴らす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    帝国日本の原型とその再登場―田母神問題の本質
    帝国の天皇と象徴の天皇―聖断論と天皇の免責
    戦時官僚が指導した戦後の経済復興―岸信介の再登場
    靖国神社と明治以来の戦争―小泉公式参拝強行の背景
    日本はアジアを侵略した―歴史の歪曲は不信を生む
    アジア太平洋戦争の歴史事実―卑劣な歴史修正主義
    日韓領土問題と戦後アジア秩序―二つのシステムの併走と未決の歴史問題
    求められるトランスナショナルな地平―日韓のナショナリズムを乗り越えるために
    日米安保がアジアとの和解を阻害した―日米同盟とアジア
    植民地と戦争の記憶と忘却―歴史の「物語化」に絡めて
    「過去と向き合う」ということ―戦後世代の戦争責任
    安倍政治の危険な動き―「平和主義」を語る資格はあるのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    纐纈 厚(コウケツ アツシ)
    1951年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科修了。山口大学理事・副学長(2014年現在)。日本近現代史、アジア現代政治軍事論専攻。山口大学独立大学院東アジア研究科教授。政治学博士。中国・遼寧師範大学客員教授、台湾・開南大学客員教授などを勤務

反"安倍式積極的平和主義"論―歴史認識の再検証と私たちの戦争責任 の商品スペック

商品仕様
出版社名:凱風社
著者名:纐纈 厚(著)
発行年月日:2014/05/03
ISBN-10:4773638052
ISBN-13:9784773638059
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:299ページ
縦:20cm
他の凱風社の書籍を探す

    凱風社 反"安倍式積極的平和主義"論―歴史認識の再検証と私たちの戦争責任 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!