北海道・東北「方言」から見える県民性の謎(じっぴコンパクト新書) [新書]
    • 北海道・東北「方言」から見える県民性の謎(じっぴコンパクト新書) [新書]

    • ¥83826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002094564

北海道・東北「方言」から見える県民性の謎(じっぴコンパクト新書) [新書]

価格:¥838(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2014/05/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北海道・東北「方言」から見える県民性の謎(じっぴコンパクト新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「違い」こそが新鮮で面白い!方言と県民性の深~いカンケイ。他県民にとっては勘違いのタネ!共通語と同じ発音でも意味は別って…ご当地の言葉と文化を県別に大解剖!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 心の広さは広大な土地譲りたまに大雑把になる―北海道
    第2章 過酷な環境から作られた頑固さゆえの我慢強さ―青森県
    第3章 地味な言葉に隠された懐深い親切心―岩手県
    第4章 格好つけるだけじゃない気前の良さは東北一―秋田県
    第5章 雪国特有の寒さと真夏の猛暑ギャップを秘めた―山形県
    第6章 目立つことが大好きあたらしもの好きの都会っこ―宮城県
    第7章 歴史と地理が生んだ福島県の三つの性格―福島県
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篠崎 晃一(シノザキ コウイチ)
    1957年千葉県生まれ。東京女子大学教授。専門は方言学・社会言語学

北海道・東北「方言」から見える県民性の謎(じっぴコンパクト新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:篠崎 晃一(著)
発行年月日:2014/05/15
ISBN-10:4408455024
ISBN-13:9784408455020
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本語
ページ数:207ページ
縦:18cm
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 北海道・東北「方言」から見える県民性の謎(じっぴコンパクト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!