実践によるコンピュータアーキテクチャ―MIPSプロセッサで学ぶアーキテクチャの基礎(グラフィック情報工学ライブラリ〈6〉) [全集叢書]
    • 実践によるコンピュータアーキテクチャ―MIPSプロセッサで学ぶアーキテクチャの基礎(グラフィック情報工学ライブラリ〈6〉...

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002094786

実践によるコンピュータアーキテクチャ―MIPSプロセッサで学ぶアーキテクチャの基礎(グラフィック情報工学ライブラリ〈6〉) [全集叢書]

中條 拓伯(共著)大島 浩太(共著)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:数理工学社
販売開始日: 2014/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実践によるコンピュータアーキテクチャ―MIPSプロセッサで学ぶアーキテクチャの基礎(グラフィック情報工学ライブラリ〈6〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 コンピュータアーキテクチャのための基礎知識(コンピュータ内部のデータ表現(整数、負の数、浮動小数点、文字);ゲートと組合せ回路 ほか)
    第2章 コンピュータの仕組みと機械語(コンピュータの基本構成とフォン・ノイマンアーキテクチャ;命令セットと命令フォーマット ほか)
    第3章 MIPSアーキテクチャとアセンブリ言語(MIPSの命令セット;アセンブリ言語とプロセッサシミュレータ ほか)
    第4章 MIPSアーキテクチャ内部構成(データパス;制御ユニットの内部論理 ほか)
    第5章 メモリアーキテクチャ(キャッシュメモリ;仮想記憶 ほか)
  • 内容紹介

    本書は,コンピュータアーキテクチャ,特にプロセッサの動作について理解できるようにまとめた入門書である.プロセッサの内部でプログラムがどのように実行されていくのかを図表を多く用いて紹介する.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中條 拓伯(ナカジョウ ヒロノリ)
    1987年神戸大学大学院工学研究科修士課程電子工学専攻修了。1998年イリノイ大学アーバナシャンペーン校Center for Supercomputing Reserach and Development(CSRD)Visiting Research Assistant Professor。1999年東京農工大学工学部情報コミュニケーション工学科助教授。現在、東京農工大学大学院工学研究院先端情報科学部門准教授、博士(工学)

    大島 浩太(オオシマ コウタ)
    2006年東京農工大学大学院工学教育部博士後期課程修了、東京農工大学工学府・工学部特任助手。2007年東京農工大学大学院共生科学技術研究院助教。現在、埼玉工業大学工学部講師、博士(工学)
  • 著者について

    中條 拓伯 (ナカジョウ ヒロノリ)
    東京農工大学

    大島 浩太 (オオシマ コウタ)
    埼玉工業大学

実践によるコンピュータアーキテクチャ―MIPSプロセッサで学ぶアーキテクチャの基礎(グラフィック情報工学ライブラリ〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:数理工学社
著者名:中條 拓伯(共著)/大島 浩太(共著)
発行年月日:2014/04/25
ISBN-10:4864810141
ISBN-13:9784864810142
判型:A5
発売社名:サイエンス社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:167ページ
縦:21cm
他の数理工学社の書籍を探す

    数理工学社 実践によるコンピュータアーキテクチャ―MIPSプロセッサで学ぶアーキテクチャの基礎(グラフィック情報工学ライブラリ〈6〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!