新規農業参入者の経営確立と支援方策―施設野菜作を中心として [単行本]

販売休止中です

    • 新規農業参入者の経営確立と支援方策―施設野菜作を中心として [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002095756

新規農業参入者の経営確立と支援方策―施設野菜作を中心として [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:農林統計協会
販売開始日: 2014/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新規農業参入者の経営確立と支援方策―施設野菜作を中心として の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これまでの研究においては、新規参入者が経営を確立させるまでの道筋が十分に検討されてきたとはいえず、就農までの取り組みに加え、創業後にどのような経営確立の過程をたどるのか、いかなる支援方策が望まれるのかといった点を、改めて吟味することが求められている。本書では、創業時における経営資源の獲得とあわせ、創業後の経営成長や地域との関係形成のプロセスを明らかにするとともに、有効な支援のあり方を検討。施設野菜作における家族経営の創業を対象として、三つの視点から分析を行った。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 本書の課題
    第2章 新規参入者および支援の動向
    第3章 新規参入者の経営展開
    第4章 イチゴ作新規参入者の成長プロセス
    第5章 公的機関主導の新規参入支援の到達点と残された課題
    第6章 農家グループによる新規参入支援の実態と効果
    第7章 主体間連携による新規参入支援の新たな展開
    第8章 結論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島 義史(シマ ヨシヒロ)
    独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構北海道農業研究センター水田作研究領域主任研究員。1974年徳島県生まれ。1997年愛媛大学農学部生物資源学科卒業。1999年愛媛大学大学院農学研究科修了、農林水産省四国農業試験場採用。その後、独立行政法人農業技術研究機構近畿中国四国農業研究センターを経て、2009年~現在、独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構北海道農業研究センター

新規農業参入者の経営確立と支援方策―施設野菜作を中心として の商品スペック

商品仕様
出版社名:農林統計協会
著者名:島 義史(著)
発行年月日:2014/03/28
ISBN-10:4541039710
ISBN-13:9784541039712
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:204ページ
縦:21cm
他の農林統計協会の書籍を探す

    農林統計協会 新規農業参入者の経営確立と支援方策―施設野菜作を中心として [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!