地銀連携―その多様性の魅力 [単行本]
    • 地銀連携―その多様性の魅力 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002096016

地銀連携―その多様性の魅力 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2014/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地銀連携―その多様性の魅力 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「さまざまな「特性」をもつ地銀が数行集まって連携することにより、地銀1行では到底「味わえない」ような「多様性」が「花開く」」。横浜銀行の代表取締役として、数々の地銀連携を引っ張ってきた著者だからこそ書ける地域金融機関の経営者・幹部必読の書!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    地銀連携の意義と深化
    地銀連携の展開(取引先を対象とした有料コンサルティング専門チームの共同設置
    融資判断・営業推進に資する産業調査専門チームの共同設置
    ビッグデータを使ったマーケティングモデルの共同開発
    地銀共同センターを活用したビジネスマッチングの実施)
    地銀連携の新たな「魅力づくり」を目指して―連携はそれぞれの地銀の多様性を高める
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊東 眞幸(イトウ マサキ)
    1978年3月一橋大学経済学部卒業、同年4月横浜銀行入行。1986年米国ミシガン大学経営大学院入学(銀行派遣)、1988年同大学院修士課程修了(MBA)。2000年5月秘書室長、2004年6月執行役員営業統括部長、2005年6月執行役員経営企画部長、2006年6月取締役執行役員経営企画部長を経て、2008年4月代表取締役。2012年6月株式会社浜銀総合研究所代表取締役社長に就任。2013年4月より、横浜市立大学国際総合科学部非常勤講師

地銀連携―その多様性の魅力 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:伊東 眞幸(著)
発行年月日:2014/05/09
ISBN-10:4322124437
ISBN-13:9784322124439
判型:B6
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:165ページ
縦:19cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 地銀連携―その多様性の魅力 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!