ドキュメント・インド発見―日々逍遥の記録-この世とあの世の境なし [単行本]
    • ドキュメント・インド発見―日々逍遥の記録-この世とあの世の境なし [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002096044

ドキュメント・インド発見―日々逍遥の記録-この世とあの世の境なし [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風詠社
販売開始日: 2014/05/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドキュメント・インド発見―日々逍遥の記録-この世とあの世の境なし の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    聖なる河、輪廻転生、永遠の時間…それはどこかで見たような懐かしい安らぎの光景だった。一カ月の滞在の折々に綴った「インド3部作」シリーズの第2作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 憧れのガンジス道中記
    第2部 インド人の刹那と劫(インド人の時間の概念;インド人と輪廻転生)
    第3部 インド日誌―見聞と考察(ムンバイ行き・歓迎の儀式;初日の夜のハプニング;インドの牛さんは神様;人生四つの期間;滞在の極意;午前四時、緊急事態発生!;両替に人生を学ぶ;インドでいかに英語を話すか;一期一会のこと;沐浴の神秘;インドの伝統料理;インドの日本人;小型パソコンの災難;便器にまつわる話;インドと西田哲学)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木下 勇作(キノシタ ユウサク)
    1944年生まれ、岡山県出身。岡山県立岡山工業高等学校機械科卒業。立命館大学を卒業後、日本経済新聞社に記者として入社。定年退職後、1カ月間、インドをひとり旅。日本印度学仏教学会、日本文藝家協会、日本ペンクラブ会員。また日本美術倶楽部に所属し、プロの画家としても活躍中

ドキュメント・インド発見―日々逍遥の記録-この世とあの世の境なし の商品スペック

商品仕様
出版社名:風詠社 ※出版地:大阪
著者名:木下 勇作(著)
発行年月日:2014/04/27
ISBN-10:4434191055
ISBN-13:9784434191053
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:142ページ
縦:19cm
他の風詠社の書籍を探す

    風詠社 ドキュメント・インド発見―日々逍遥の記録-この世とあの世の境なし [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!