これでいいのか情報公開法―霞が関に風穴は開いたか [単行本]
    • これでいいのか情報公開法―霞が関に風穴は開いたか [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002096649

これでいいのか情報公開法―霞が関に風穴は開いたか [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:花伝社
販売開始日: 2005/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これでいいのか情報公開法―霞が関に風穴は開いたか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    朝日新聞記者として、情報公開法の積極的な活用に取り組んだ体験を通して浮かび上がってきた、同法の威力と限界、その仕組みと問題点、改善の望ましい方向についてのレポート。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    霞が関に風穴は開いたか
    手続きを早めるため期限を設けよ
    行政側判断の特別扱い規定は残すべきか
    何を守る個人情報規定
    部分開示は行政側にゆだねてよいか
    「不存在」という逃げ道を塞ぐ
    「存否応答拒否」の乱用を許すな
    法の及ばぬ「聖域」は解消せよ
    「利用しやすい」手数料の実現には
    裁判をする権利は公平・平等か
    「知る権利」「インカメラ」に及び腰
    憲法学者は不在、大山鳴動鼠一匹
    取材の新たな手段、情報公開制度―紙面が裏付ける有効性、成否のカギは記者経験
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 昭夫(ナカシマ アキオ)
    1944年生まれ。69年朝日新聞社に入社。大阪社会部員、同学芸部、科学部、企画報道室の各デスク、東京社会部員、総合研究本部主任研究員を経て、04年定年退職。この間88年に自治体情報公開条例・要綱の運用実態を全国で初めて調査、97年に日弁連の米国・情報自由法調査団に参加、01年に情報公開法の施行で発足した記者らによる同法活用プロジェクトの事務局スタッフ

これでいいのか情報公開法―霞が関に風穴は開いたか の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:中島 昭夫(著)
発行年月日:2005/09/26
ISBN-10:4763404490
ISBN-13:9784763404497
判型:A5
発売社名:共栄書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:236ページ
縦:21cm
他の花伝社の書籍を探す

    花伝社 これでいいのか情報公開法―霞が関に風穴は開いたか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!