理論刑法学入門―刑法理論の味わい方(法セミLAW CLASSシリーズ) [単行本]
    • 理論刑法学入門―刑法理論の味わい方(法セミLAW CLASSシリーズ) [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
理論刑法学入門―刑法理論の味わい方(法セミLAW CLASSシリーズ) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002098468

理論刑法学入門―刑法理論の味わい方(法セミLAW CLASSシリーズ) [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2014/05/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

理論刑法学入門―刑法理論の味わい方(法セミLAW CLASSシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    重要論点を斬新な思考で検討し、理論刑法学の魅力を鮮やかに描き出す。“自由に考える”発想が刑法学の新たな1ページを切り拓く。
  • 目次

    はしがき
    凡例

    第1講 過失犯
    1 過失の2つの問い方――「危険の現実化」か「原因において自由な行為」か
    2 過失行為のとらえ方

    第2講 不作為犯
    1 不作為犯の結果回避可能性――「危険の現実化」か「負担要求可能性」か
    2 不作為における可能性

    第3講 緊急行為
    1 正当防衛における負担要求可能性――侵害回避義務と退避義務
    2 刑法の体系性と過剰防衛

    第4講 責任能力
    1 アリス(alis)とアリック(alic)
    2 医療観察法から見る刑法理論

    第5講 裏返しの犯罪論
    1 「真意説」の真意を問う――「被害者の同意」のオセロ的理解から帰属的理解へ
    2 中止犯――二つの裏返し、二つの考察法

    第6講 主観的要素
    1 故意はどこまで客観化されるべきか
    2 犯罪論における計画――ブラットマンと開けるブラックボックス

    第7講 複数行為の競合
    1 遡及禁止と間接正犯
    2 過失競合における主体の問題

    第8講 共犯論
    1 意思連絡について
    2 共謀による義務付けと共謀の射程

    第9講 罪刑法定主義
    1 刑法と憲法における『不明確性』の主張
    2 行動準則としての刑法と罪刑法定主義

    第10講 刑事判例と刑事立法
    1 判例に関する2つの原理と「判例への適合性」
    2 フィクションとの比較法――刑事法学はSFの夢を見るか?

    第11講 行為無価値論と結果無価値論
    1 行為無価値論と結果無価値論の対立はどこまで続くか
    2 論争の終わらせ方――論点整理メモとして

    あとがき
    事項索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 則夫(タカハシ ノリオ)
    早稲田大学法学学術院教授。法学博士(早稲田大学)

    杉本 一敏(スギモト カズトシ)
    早稲田大学大学院法務研究科教授

    仲道 祐樹(ナカミチ ユウキ)
    早稲田大学社会科学総合学術院准教授。博士(法学)(早稲田大学)
  • 出版社からのコメント

    刑法学上の重要論点を気鋭の研究者が大胆に分析し、驚きと発見の中から理論刑法学の姿を鮮やかに描き出す。
  • 著者について

    高橋則夫 (タカハシ ノリオ)
    早稲田大学法学部教授

    杉本一敏 (スギモト カズトシ)
    早稲田大学法学部教授

    仲道祐樹 (ナカミチ ユウキ)
    早稲田大学社会科学総合学術院准教授

理論刑法学入門―刑法理論の味わい方(法セミLAW CLASSシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:高橋 則夫(著)/杉本 一敏(著)/仲道 祐樹(著)
発行年月日:2014/05/10
ISBN-10:4535520313
ISBN-13:9784535520318
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:350ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 理論刑法学入門―刑法理論の味わい方(法セミLAW CLASSシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!