江戸時代子ども遊び大事典 [事典辞典]
    • 江戸時代子ども遊び大事典 [事典辞典]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002098757

江戸時代子ども遊び大事典 [事典辞典]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2014/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸時代子ども遊び大事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 目次

    監修のことば   
    はじめに                         
    凡例                           
    本文(50音順)         
    コラム
    総索引
    参考文献
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    江戸時代は遊びの天国!子どもたちを描いた浮世絵を800点掲載!新しい視点で「江戸時代の文化・風俗」を紹介した“初の事典”!
  • 内容紹介

    新春の凧揚げ、春には桜の木の下で相撲、初夏の蛍取りから冬の雪遊びといった四季折々の遊びから、芝居ごっこ、火消しごっこなど大人の真似遊び、そしていつの時代も変わらない、いたずら、けんか、落書きに至るまで、当時の子どもたちの遊びをヴィジュアルで紹介、解説を付けました。掲載する浮世絵は802点を超え、そのほとんどが学習塾・日本公文教育研究会(くもん)の「くもん子ども浮世絵ミュージアム」が収集、所蔵しており、同研究会が全面力の下、江戸時代の子ども文化をまとめた“初めての事典”となります。


    【本書の特長】
     ?江戸時代に見られた子どもたちの遊びを50音順に並べ、図版とともに遊びの内容、解説。
     ?紹介、解説をつけた遊びは、200項目を超える。
     ?掲載の浮世絵は、鑑賞に値する美しさをも提供。
     ?遊びの名称は、江戸時代および明治初期の文献と絵画史料から、代表的な呼称を選び立項。
     ?巻末には、本文中で紹介した絵師、絵師別作品一覧、総索引を付ける。

江戸時代子ども遊び大事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京堂出版
著者名:中城 正尭(編著)
発行年月日:2014/05
ISBN-10:4490108478
ISBN-13:9784490108477
判型:規大
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:243ページ
縦:27cm
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 江戸時代子ども遊び大事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!