世説新語〈4〉(東洋文庫) [文庫]
    • 世説新語〈4〉(東洋文庫) [文庫]

    • ¥3,410103 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002098842

世説新語〈4〉(東洋文庫) [文庫]

劉 義慶(撰)井波 律子(訳注)
価格:¥3,410(税込)
ゴールドポイント:103 ゴールドポイント(3%還元)(¥103相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2014/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世説新語〈4〉(東洋文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『世説新語』の舞台、魏晋の貴族社会への透徹した理解に基づく翻訳・解説により、存分にエピソードを味読でき、人と言葉がよくわかる。一読三嘆、読み始めると止まらない新訳注。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    容止第十四―容貌風采に関する論評
    自新第十五―反省・改悟した人物の話
    企羨第十六―他人の美点を羨望する言動
    傷逝第十七―死者の哀悼に関する言動
    棲逸第十八―隠遁的行為にまつわる言動
    賢媛第十九―すぐれた女性の言動
    術解第二十―様々の技術にすぐれた人びとの言動
    巧芸第二十一―様々の技芸にすぐれた人びとの言動
    寵礼第二十二―寵愛を受けた人びとの言動
    任誕第二十三―世俗にとらわれぬ自由な生き方・態度〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井波 律子(イナミ リツコ)
    1944年富山県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。国際日本文化研究センター名誉教授。専門は中国文学
  • 出版社からのコメント

    魏晋の貴族社会への透徹した理解に基づく解説で、存分にエピソードを味読でき、各人物像が鮮明に。読み始めると止まらない、新訳注。
  • 内容紹介

    『世説新語』の舞台である魏晋の貴族社会への透徹した理解にもとづく翻訳と解説で、存分にエピソードを味読でき、鮮やかに各人物像が見えてくる。読み始めると止まらない、古典の新訳注。

世説新語〈4〉(東洋文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:劉 義慶(撰)/井波 律子(訳注)
発行年月日:2014/05/09
ISBN-10:4582808492
ISBN-13:9784582808490
判型:B6
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:453ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 世説新語〈4〉(東洋文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!