なにをどれだけ食べたらよいか。 [単行本]
    • なにをどれだけ食べたらよいか。 [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
なにをどれだけ食べたらよいか。 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002099140

なにをどれだけ食べたらよいか。 [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ゴルフダイジェスト社
販売開始日: 2014/05/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なにをどれだけ食べたらよいか。 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    病まない、ボケない、ダマされないずーっと元気の生活習慣。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「健康基準」にダマされるな(日本人の「低栄養化」が進んでいる
    カロリー制限しても長生きできない ほか)
    第2章 死ぬまで元気の「食生活」(低栄養を予防するための14の掟
    植物性脂肪ばかり摂ると老化が進む ほか)
    第3章 「高齢者」の本当(高齢化率が上昇しても社会は変わらない
    65歳は「高齢者」ではない ほか)
    第4章 医者の正しいかかり方(「メタボです」といわれても気にするな
    むやみに「ガン検診」を受けるな ほか)
    第5章 楽しく老いる生活のコツ(アンチエイジングよりも「ウィズエイジング」
    「味覚」は加齢により発達する ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 博(シバタ ヒロシ)
    人間総合科学大学保健医療学部長・大学院教授。医学博士。日本内科学会認定医、日本老年医学会認定専門医。1937年、北海道生まれ。北海道大学医学部卒業。東京大学医学部第4内科で循環器疾患と疫学を学ぶ。東京都養育院付属病院(現・東京都健康長寿医療センター病院)を経て、1982年より東京都老人総合研究所に勤務。1993年同副所長に就任(現研究所名誉所員)。2002年より桜美林大学大学院老年学教授(現名誉教授)。老年学の研究と教育に尽力している

なにをどれだけ食べたらよいか。 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ゴルフダイジェスト社
著者名:柴田 博(著)
発行年月日:2014/05/12
ISBN-10:4772841571
ISBN-13:9784772841573
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:214ページ
縦:18cm
他のゴルフダイジェスト社の書籍を探す

    ゴルフダイジェスト社 なにをどれだけ食べたらよいか。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!