死ぬまでに学びたい5つの物理学(筑摩選書) [全集叢書]
    • 死ぬまでに学びたい5つの物理学(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002100576

死ぬまでに学びたい5つの物理学(筑摩選書) [全集叢書]

  • 4.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2014/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

死ぬまでに学びたい5つの物理学(筑摩選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    母親に捨てられたニュートン、自殺したボルツマン、息子をナチスに殺されたプランク、ユダヤ人としてドイツを追われたアインシュタイン、原爆製造の汚名を着せられたハイゼンベルク…。科学の先端を切り拓いた物理学者たちの発見の陰には、孤独と苦悩の人間ドラマがあった。5つの革命的な知を生み出した天才たちの思考プロセスをたどり、科学はいかにして創られたかを解明する。文系の読者にも面白く学べる全く新しい物理学入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 強く生きるために物理学を学ぶ
    第1章 孤独から生まれた科学学命―万有引力の法則
    第2章 哲学から解放された科学―統計力学
    第3章 宇宙の設計図を見つけた―エネルギー量子仮説
    第4章 失われなかった子供の空想力―相対性理論
    第5章 神はサイコロを振る―量子力学
    第6章 科学はいかにして創られたか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 栄一(ヤマグチ エイイチ)
    1955年、福岡市生まれ。京都大学大学院総合生存学館(思修館)教授。東京大学理学部物理学科卒業。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修士課程修了、理学博士。米国ノートルダム大学客員研究員、NTT基礎研究所主幹研究員、仏国IMRA Europe招聘研究員、経団連21世紀政策研究所研究主幹、同志社大学大学院教授、英国ケンブリッジ大学クレアホール客員フェローなどを経て、2014年より現職
  • 出版社からのコメント

    万有引力の法則、統計力学、エネルギー量子仮説、相対性理論、量子力学。これらを知らずに死ぬのはもったいない。科学者の思考プロセスを解明する物理学再入門。

死ぬまでに学びたい5つの物理学(筑摩選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:山口 栄一(著)
発行年月日:2014/05/15
ISBN-10:4480016007
ISBN-13:9784480016003
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 死ぬまでに学びたい5つの物理学(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!