会計がわからない課長はいらない [単行本]

販売休止中です

    • 会計がわからない課長はいらない [単行本]

    • ¥1,62849 ゴールドポイント(3%還元)
会計がわからない課長はいらない [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002100599

会計がわからない課長はいらない [単行本]

価格:¥1,628(税込)
ゴールドポイント:49 ゴールドポイント(3%還元)(¥49相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:インプレス
販売開始日: 2014/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

会計がわからない課長はいらない [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    上から降りてきた予算に合わせて、対前年で比較した予算計画を立ててませんか?会計を使った12の分析手法でマネジメント力UP。新人課長がチームをマネジメントする上でぶち当たる困難な壁を、会計の知識を使って乗り越えていくエピソードを織り交ぜた構成。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 会計ってなに?(会計には2つの種類がある―財務会計と管理会計
    会計を仕事に使う3つのシチュエーション)
    第1章 間違いだらけのマネジメント(部下が値引きしたらどうなる?―売上と利益の関係
    課長が管理すべき利益とは?―売上利益と営業利益の違い ほか)
    第2章 課長が知っておくべき決算書の知識(決算書とは―財務3表
    会社の業績を読み解く―損益計算書 ほか)
    第3章 儲けの仕組みを理解する(損益の分岐点を見極める―CVP(損益分岐点)分析
    固定費と変動費を区分する ほか)
    第4章 上から降りてきた予算を上手に組み立てる(予算とは?―予算を管理する2つの損益計画
    上手な予算の組み方 ほか)
    第5章 予算達成を実現する会計マネジメント(会計とPDCAを組み合わせる
    目標設定からすべてがはじまる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 俊治(キムラ シュンジ)
    1995年、神戸大学経済学部卒業。大学卒業後、製造業(東証一部上場)の営業職を経て、公認会計士試験に1度で合格し、上京。1999年、監査法人に入社。中小規模株式公開支援、上場会社への監査・税務・経理管理コンサル業務に従事。2004年、投資ファンド運営会社に入社。再生事業業務に従事、投資先の役員として、事業計画策定、各種業務改善を実行し、投資先の再生を果たす。その後、再び監査法人を経て、2008年、木村会計事務所、(株)プラスバリューコンサルティングを設立し、現在に至る

会計がわからない課長はいらない [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:クロスメディア・パブリッシング
著者名:木村 俊治(著)
発行年月日:2014/05/11
ISBN-10:4844373609
ISBN-13:9784844373605
判型:B6
発売社名:インプレスコミュニケーションズ
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:253ページ
縦:19cm
他のインプレスの書籍を探す

    インプレス 会計がわからない課長はいらない [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!