IMFと世界銀行の最前線―日本人職員がみた国際金融と開発援助の現場 [単行本]
    • IMFと世界銀行の最前線―日本人職員がみた国際金融と開発援助の現場 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
IMFと世界銀行の最前線―日本人職員がみた国際金融と開発援助の現場 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002101246

IMFと世界銀行の最前線―日本人職員がみた国際金融と開発援助の現場 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2014/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

IMFと世界銀行の最前線―日本人職員がみた国際金融と開発援助の現場 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国際機関の日常とは?どんな仕事をしているのか?世界で勝負するための資質とは?国際機関とアジア諸国との関係は?IMFと世銀での実際の職務経験を元に、国際機関で働いている若手の日本人職員の仕事内容を具体的に描く。
  • 目次

    はじめに

    第1部 IMF(国際通貨基金) 

    第1章 IMFの全体像を掴む
    1.IMFはどんな役割を果たしているのか
    2.世界各国を飛び回るミッションとは
    3.IMFの組織の特徴に迫る

    第2章 IMFエコノミストの仕事の実況
    1.経済政策のコンサルティングを開始するに当たって
    2.経済政策のコンサルティングを実践する
    3.金融システムに関するコンサルティング
    4.コンサルティングの意義・面白さ・限界

    第3章 IMFの変貌とアジアとの関係のあり方
    1.国際金融危機を受けた新たな取り組み:危機の再発防止に向けて
    2.IMFとアジアの関係

    ■コラム

    第2部 世界銀行

    第1章 世界銀行の全体像を掴む
    1.世界銀行とは
    2.職場としての世銀

    第2章 世銀の融資業務の概要と中国向けオペレーションの特徴
    1.融資業務のプロジェクトサイクル
    2.なぜ、世銀は今でも中国に援助し続けているのか
    3.中国向けオペレーションの概要と特徴
    4.融資業務を進めるうえで重要となること

    第3章 これからの世銀
    1.今後の世銀の役割
    2.現地事務所への権限の委譲(Decentralization)
    3.変わろうとする世銀
    4.今後の中国との付き合い方

    ■コラム
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井出 穣治(イデ ジョウジ)
    1978年東京都生まれ。2001年東京大学法学部卒業、日本銀行入行。2006年タフツ大学フレッチャースクール(法律外交大学院)修了。2009年より2011年までIMFに在籍(アジア太平洋局エコノミスト)。現在、日本銀行在籍

    児玉 十代子(コダマ トヨコ)
    1973年兵庫県生まれ。1995年神戸女学院大学文学部卒業。1999年ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス修士課程社会政策専攻修了。外資系企業、国際協力銀行を経て、2007年より世界銀行へ。現在、世界銀行アジア・大洋州地域局アーバンスペシャリスト
  • 出版社からのコメント

    国際機関で働く日本人はどんな仕事をしているのか?求められる資質とは?組織の概要から日常業務までを若手職員の視点から解説。
  • 著者について

    井出穣治 (イデ ジョウジ)
    日本銀行金融市場局総務課企画役

    児玉十代子 (コダマ トヨコ)
    世界銀行東アジア・大洋州地域局アーバンスペシャリスト

IMFと世界銀行の最前線―日本人職員がみた国際金融と開発援助の現場 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:井出 穣治(著)/児玉 十代子(著)
発行年月日:2014/05/20
ISBN-10:4535557837
ISBN-13:9784535557833
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:19cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 IMFと世界銀行の最前線―日本人職員がみた国際金融と開発援助の現場 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!