土浦亀城と白い家 [単行本]
    • 土浦亀城と白い家 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002101647

土浦亀城と白い家 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2014/05/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

土浦亀城と白い家 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界にほこる昭和10年の傑作、土浦亀城邸。日本初の建築家夫妻の生涯を描く。巨匠ライトへ師事し、日本で国際様式を実践。軽やかな木造モダニズムの住宅から、銀座・三原橋センター、上野・西郷会館まで、名作の軌跡をたどる。
  • 目次

    序 ── ふんわりとした透明性
    第1章 土浦亀城邸
    長者丸のモダニズム/合理的な立体空間/木造乾式構法/暖かな住まいのシステム/中流知識層のモダンライフ/二度の改築と現在
    第2章 ライトとの出会いとアメリカ
    帝国大学と帝国ホテル/1923年、ロサンゼルス/テキスタイルブロックの住宅/シンドラーとの交流/1924年、タリアセン/ヨーロッパのモダニストたち/1925年、大陸横断
    第3章 共有意識としての国際様式 
    大倉土木での胎動/小住宅の設計/フォイエルシュタイン/ノイトラの来日/工芸から工業へ/国際様式の木造住宅
    第4章 アーキテクトの端正な建築
    事務所の設立と野々宮アパート/強羅ホテル/国際様式から戦時の住宅へ/国際性と地域性/戦時の建築と新京の事務所
    第5章 清明なモダニズム
    戦時と占領下の仕事/東京の復興と平滑な建築/ゴルフクラブと病院/戦後の住宅/清明なモダニズム
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 厚子(タナカ アツコ)
    東京生まれ。東京藝術大学美術学部建築科卒業。同大学院および南カリフォルニア建築大学(SCI‐ARC)修士課程修了。日米の設計事務所勤務を経て、アクセス住環境研究所設立。日米住宅史、異文化間建築交流史を研究。土浦亀城の住宅研究で博士(工学)取得。東京電機大学、日本工業大学、神奈川大学、武蔵大学などで非常勤講師
  • 内容紹介

    世界にほこる昭和10年の傑作、土浦亀城邸。日本初の建築家夫妻の生涯を描く。巨匠ライトへ師事し、日本で国際様式を実践。軽やかな木造モダニズムの住宅から、銀座・三原橋、上野・西郷会館まで、名作の軌跡を辿る。
  • 著者について

    田中 厚子 (タナカ アツコ)
    田中厚子:日米住宅史研究者/1954年生。東京藝大大学院、南カリフォルニア建築大学修士課程修了。博士(工学)。東京電機大、日本工大などで非常勤講師。主書『アメリカの名作住宅に暮らす』『ライトの弟子・女性建築家土浦信子』『アメリカ木造住宅の旅』など

土浦亀城と白い家 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:田中 厚子(著)
発行年月日:2014/05/30
ISBN-10:4306046028
ISBN-13:9784306046023
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:307ページ
縦:22cm
横:15cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 土浦亀城と白い家 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!